コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. マネーフォワード MEが新機能「ポイントが貯まる家計簿」を提供開始

マネーフォワード MEが新機能「ポイントが貯まる家計簿」を提供開始

2024-12-02 最終更新日時 : 2024-12-02 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
マネーフォワードホームは、『マネーフォワード ME』で家計管理や資産管理を通じてポイントが貯まる新機能を提供する。貯まったポイントは、CCCMKホールディングスと三井住友カードが提供するVポイントに交換・利用できるようになる。

マネーフォワードホームは、2024年12月2日から家計管理や資産管理を通じてポイントが貯まる新機能の提供を開始する。これらのポイントは、CCCMKホールディングスと三井住友カードが提供するVポイントに交換・利用可能となる。

マネーフォワードホームは、マネーフォワードと三井住友カードによる合弁会社である。新機能「ポイントが貯まる家計簿」は、マネーフォワードと三井住友カードの顧客起点で新たな顧客体験を生み出すことを目指し、Vポイントを運営するCCCMKHDとの連携により実現した。

新機能「ポイントが貯まる家計簿」は、『マネーフォワード ME』での家計や資産の状況の確認や、金融関連サービスの口座連携といった、ユーザーのアクションに応じてポイントが貯まる仕組みだ。アプリ内には新たに「ポイント」タブが設置され、家計管理や資産管理を通して貯まったポイント数を確認することが可能となる。

貯まったポイントは、『マネーフォワード ME』アプリを通してVポイントに交換可能だ。獲得可能なポイントは、1ポイント=Vポイント1ポイントで、交換したVポイントは1円分として、全国約16万店舗のVポイント提携先やVisaのタッチ決済に対応している世界の約1億店舗で利用可能だ。

ポイントが貯まるアクションは、『マネーフォワード ME』アプリの起動や、銀行口座、証券口座、クレジットカード、ポイントアカウントの連携などが含まれる。また、三井住友カードが提供する『Olive』のアカウントの申込みや、『三井住友カード』の発行などを行うことで、Vポイントが貰えるキャンペーン「スペシャルチャンス」も提供される。

Vポイントの獲得には、『マネーフォワード ME』内で貯めたポイントをVポイントに交換申請し、申請後2~3日程度でVポイントとして反映される。

ニュース・記事参照元
 
株式会社マネーフォワード
『マネーフォワード ME』、新機能「ポイントが貯まる家計簿」を提供開始
前の記事
SBI損保とアプラス、金融プラットフォーム「BANKIT」で海外旅行保険ミニアプリを提供開始
2024-12-02
次の記事
DMM Bitcoinの暗号資産取引サービス、SBI VCトレードへ移管へ
2024-12-02
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック