コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 2024年スミッシング詐欺の動向、トビラシステムズが詳細レポートを公開

2024年スミッシング詐欺の動向、トビラシステムズが詳細レポートを公開

2024-12-19 最終更新日時 : 2024-12-19 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
トビラシステムズは、スミッシング(SMSを悪用したフィッシング詐欺)の2024年のトレンドをまとめたレポートを公開した。宅配事業者をかたるSMSが最も多く、ブランド名の悪用では「三菱UFJ銀行」が最も多かった。また、インターネットバンキングに係る不正送金被害額は2024年上半期で24億円に上り、スミッシングの発生件数と連動する傾向があるという。

特殊詐欺やフィッシング詐欺の対策サービスを提供するトビラシステムズが、SMSを悪用したフィッシング詐欺「スミッシング」についての調査結果を公表した。同社の調査によれば、2024年のスミッシングの手口として、「荷物」「不在」「配達」など宅配関連の単語が頻出だったという。

トビラシステムズによると、スミッシングは、SMSとフィッシングを組み合わせた造語で、スマートフォン・携帯電話の普及やインターネットサービスの利用機会増加などに伴い、被害が拡大している。特に2024年には宅配事業者をかたるSMSに関連する単語が頻出し、また金融・決済サービスをかたるSMSに関連する「銀行」「取引」などの単語も目立った。

同年に確認されたスミッシング手口のうち最多だったのは宅配事業者をかたるSMSで、これは4年連続1位となった。また、新たな傾向として、官公庁やEC事業者をかたる手口が減少し、一方で電力会社やインターネットサービスなど、その他の様々な事業者をかたる手口が増加した。

スミッシングで悪用されたブランド名のランキングでは、「三菱UFJ銀行」が1位となった。また、「送電を停止する」などの文言が特徴の「東京電力」をかたるSMSが急上昇し4位となり、「Telegram」をかたるSMSも急増した。

近年、フィッシング詐欺で盗み取られた情報が悪用され、インターネットバンキングに係る不正送金やクレジットカードの不正利用などの被害が社会問題となっている。警察庁の発表では、2023年のインターネットバンキングに係る不正送金被害額は87.3億円まで急増し、2024年は上半期で24.4億円に上った。トビラシステムズの調査では、スミッシングの発生件数に連動して、インターネットバンキングに係る不正送金被害額が増減する傾向がみられた。

スミッシングの被害を防ぐためには、身に覚えのないメールやSMSが届いた場合、文面に添付されたURLに触らないこと、日頃利用するサービスは公式アプリやブックマークしたサイトから情報を確認すること、迷惑SMS対策サービスを活用し、フィッシング詐欺などの不審なSMSを自動で遮断することが重要とされている。

ニュース・記事参照元
 
トビラシステムズ
トビラシステムズ、「スミッシングトレンドレポート2024」を公開 2024年に流行した手口やランキングを発表
前の記事
コメ兵、「O-PLUX」を採用してクレジットカード不正利用被害を防止
2024-12-19
次の記事
電力業界初、中部電力ミライズが家庭向け銀行サービス「カテエネBANK」を提供
2024-12-19
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック