コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. ネットプロテクションズ「NP後払い」にPayPay請求書払い追加、初の後払い連携

ネットプロテクションズ「NP後払い」にPayPay請求書払い追加、初の後払い連携

2025-06-11 最終更新日時 : 2025-06-11 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
ネットプロテクションズは後払い決済サービス「NP後払い」に、PayPayの機能「PayPay請求書払い」を実装した。バーコードをスマホで読み取るだけで支払いが完了し、コンビニや銀行に行かずに決済できる。後払い決済で同機能に対応するのは初めて。

ネットプロテクションズは11日、後払い決済サービス「NP後払い」にキャッシュレス決済サービス「PayPay」の機能である「PayPay請求書払い」を実装したと発表した。後払い方式で同機能に対応するのは業界初となる。

利用者は商品到着後に届く請求書のバーコードをPayPayアプリで読み取るだけで支払いが完了する。従来のコンビニ払い・郵便局払い・銀行振込に加えてスマホ決済という選択肢が加わり、24時間場所を選ばない決済体験が実現した。PayPay残高のうち「PayPayマネー」「PayPayマネー(給与)」が使用でき、本人確認済みユーザーであれば即座に利用可能だ。

NP後払いを導入するEC事業者や通販企業は、追加開発や運用変更なしにPayPayユーザーへリーチできるため、購入手続き途中での離脱――いわゆるカゴ落ち――を抑制できる。特にPayPayは国内コード決済取扱高の約3分の2を占め、決済回数は78億回を超えるなど利用頻度が高い。実装により購買意欲の高い層を取り込み、売上機会を広げられる点が大きい。

NP後払いは、与信審査から請求書発行、代金回収までをネットプロテクションズが代行し、未回収リスクも保証する仕組みを持つ。ユーザーはクレジットカード登録なしで後払いを選択でき、事業者は代金回収業務を外部化しながらコンバージョン率を高められる。今回のPayPay対応により、現金派・銀行派に加えスマホ決済派も取り込めるようになり、BNPL(Buy Now, Pay Later)市場のさらなる拡大が見込まれる。

ネットプロテクションズは「今後も多様な決済手段との連携を通じ、ユーザーと加盟店双方にとってストレスのない後払い体験を提供していく」とコメントしている。オンライン消費のキャッシュレス化が進む中、後払いサービスとコード決済の連携は、新たな購買行動を後押しする鍵となりそうだ。

添付画像一覧
×
1 / 5
2 / 5
3 / 5
4 / 5
5 / 5
❮❯

前の記事
「StarPay」にVポイント機能追加、50種超の決済と共存し加盟店の導入期間を短縮
2025-06-11
次の記事
シダックス4.2万人に前給&福利厚生アプリ「シダックスPAY」始動、アプラスときらぼしが支援
2025-06-11
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック