コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 日立がeKYC支援を拡張、iPadでICチップ読取開始、三菱UFJ銀行で店舗運用

日立がeKYC支援を拡張、iPadでICチップ読取開始、三菱UFJ銀行で店舗運用

2025-09-26 最終更新日時 : 2025-09-26 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
日立製作所はサイバートラストと連携し、eKYC支援サービスを拡張してiPadで本人確認書類のICチップを読み取る新サービスを9月16日に提供開始した。運転免許証、マイナンバーカード、在留カードに対応し、取得情報の真正性確認で成りすましを防ぐ。三菱UFJ銀行が同日から店舗で運用を開始。2027年4月以降の法改正で義務化される「ヘ」「ワ」方式への対応を後押しする。

日立製作所はサイバートラストと連携し、eKYC支援サービスを拡張してiPadにおける本人確認書類のICチップ読取サービスを9月16日から金融機関向けに提供開始した。三菱UFJ銀行での導入が決定しており、同日より店舗での運用を始めた。

本サービスは、iPadにBluetooth接続の外付けカードリーダーを組み合わせ、運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのICチップ情報を読み取り、取得情報の真正性を確認する。従来一般的だった「ホ方式」(書類画像と本人容貌画像の送信)に比べ、偽造書類による成りすましリスクの低減に資するとする。既存のiPad資産を活用しながら、ICチップ確認を行う「ヘ方式」や「ワ方式」への移行を可能にする点も特徴だ。

背景には、オンライン本人確認で広く用いられてきた「ホ方式」に成りすましのリスクがあること、そして2027年4月以降は法改正によりICチップを用いる方式が義務化される見通しがある。一方で、iPadにはIC読取機能が標準搭載されていないため、店舗の非対面手続きに支障が生じる懸念があった。

日立はサイバートラストの「iTrust 本人確認サービス eKYCライブラリ」を用いて機能拡張し、キヤノンマーケティングジャパンの個人認証カードリーダー「ID-MY2」と連携。スマートフォンで既に対応していたICチップ確認の仕組みを、店舗設置のiPadにも広げた。これにより、金融機関は法改正後もiPadを活用した非対面の本人確認業務を継続でき、窓口業務の効率化や利用者の待ち時間短縮が見込める。

今後、日立はサイバートラストとの協業を強化し、金融機関や公的機関への展開を拡大するとともに、iPad以外のタブレット端末への対応範囲拡大も進め、非対面取引の更なる拡大を支援するとしている。

添付画像一覧
×
1 / 2
2 / 2
❮❯

ニュース・記事参照元
 
株式会社 日立製作所
日立の「eKYC支援サービス」をサイバートラストとの連携により機能拡張し、iPadにおける本人確認書類のICチップ読み取りのサービスとして提供開始、安心・安全な本人確認を支援
前の記事
Visaが日本で「クリック決済」展開、2025年に順次導入しUXと安全性を強化New!!
2025-09-26
次の記事
TIS、金融向け生成AI仕様書作成を開始 保守不安を軽減New!!
2025-09-26
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック