コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 滋賀銀行、次期勘定系に「BankVision on Azure」採用決定

滋賀銀行、次期勘定系に「BankVision on Azure」採用決定

2025-10-06 最終更新日時 : 2025-10-06 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
BIPROGYは2025年9月30日、滋賀銀行が次期勘定系システムの中核として、パブリッククラウドを活用するオープン勘定系「BankVision on Azure」を採用すると発表した。柔軟・迅速な経営戦略の実行と顧客起点のサービス提供、持続可能性の高い基盤実現を支援する。BankVisionは12金融機関での稼働実績を持つ。

BIPROGYは2025年9月30日、滋賀銀行が次期勘定系システムの中核として、パブリッククラウドを活用したオープン勘定系「BankVision on Azure」を採用すると発表した。同社は、柔軟かつスピーディーに経営戦略を実行し、顧客起点のサービス提供を支える持続可能性の高い勘定系の実現を支援するとしている。

発表によると、「BankVision on Azure」により勘定系のオープン化とクラウド化を同時に推進する。これを滋賀銀行の強みであるシステム企画・開発力や多様なネットワークと掛け合わせることで、企業価値の向上に寄与する考えだ。さらに、顧客の課題解決や地域への成長投資を進め、「地域を幸せにする好循環」の創出を支援するとしている。

今後についてBIPROGYは、地域金融機関のミッションクリティカルなシステムの安定稼働を継続的に実現し、地域の顧客課題に取り組む金融機関のパートナーとして地域社会に貢献していく方針を示した。

稼働実績では、「BankVision」および「BankVision on Azure」が計12金融機関で安定稼働している。直近では商工組合中央金庫が2025年1月に稼働開始している。銀行基幹システムとして高い安全性と堅牢性を確保しているという。

添付画像一覧
×
1 / 2
2 / 2
❮❯

前の記事
FDUA、金融AI成功パターン100 MAPをWeb化し登録・閲覧を開放
2025-10-06
次の記事
NRI、Value DirectにWeb口座開設機能を追加 JPKI標準搭載
2025-10-06
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック