コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 損保ジャパン「SOMPO MobineX」開始 次世代モビリティの安心・安全を包括支援

損保ジャパン「SOMPO MobineX」開始 次世代モビリティの安心・安全を包括支援

2025-10-14 最終更新日時 : 2025-10-14 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
損害保険ジャパンは、次世代モビリティの課題解決を目指す包括的ソリューション「SOMPO MobineX」を2025年10月から展開する。自動運転支援「SOMPO ALCS」やライドシェア、車両・運行管理、データ活用、EVレスキューを用意している。

損害保険ジャパンは、次世代モビリティ領域の包括的ソリューション「SOMPO MobineX」を2025年10月から展開すると発表した。

自動運転の進化やライドシェアの普及で事故形態や責任が複雑化している。従来の事故後補償に加え、未然防止から復旧までを支える取り組みが求められる。SOMPOグループはリスクマネジメントや導入支援、パートナー連携の知見を活かし、課題解決を図る。

SOMPO MobineXは、グループ内外の総合力を結集し、交通空白地域の移動手段確保や公共交通のドライバー不足などに対応するソリューションである。多様なステークホルダーと連携し、移動の安心・安全を提供する。

提供メニューは幅広い。

自動運転では、導入を包括支援する「SOMPO ALCS」を用意し、リスクアセスメント、緊急時マニュアル作成支援、自動運転車向けロードアシスタンス、専用保険などで実装を後押しする。

ライドシェアの新サービスでは、プロジェクトマネジメントからシステム導入、ドライバーサポート、運行管理、予約・配車、事故時対応(保険)までをワンストップ提供する。みつばモビリティとの連携により、煩雑な手続きを抑えた導入を可能にする。

車両・運行管理の新サービスでは、法人向け通信型ドライブレコーダー「スマイリングロード」と車両管理BPOを組み合わせ、業務効率化とコア業務へのシフトを支援する。

モビリティデータ活用では、事故データやテレマティクス由来データを用い、都市計画や交通計画の策定を支援する。EVレスキューでは、EVバス向けサービスコールや、自動車保険契約者のバッテリー切れ時の現場急速充電を提供する。

各ソリューションは今後も拡大予定で、SOMPOグループおよびアライアンス先のサービスを組み合わせて提供する。

添付画像一覧
×
1 / 2
2 / 2
❮❯

前の記事
ことら送金が開始3年、累計2兆円目前に到達 418社で送金手数料無料を提供New!!
2025-10-14
次の記事
金融庁が「Delta Wall 2025」を実施予定、過去最多177先参加で対応力底上げNew!!
2025-10-14
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック