コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 日本初の円建てステーブルコイン「JPYC」発行開始、発行・償還基盤「JPYC EX」公開

日本初の円建てステーブルコイン「JPYC」発行開始、発行・償還基盤「JPYC EX」公開

2025-10-27 最終更新日時 : 2025-10-27 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
JPYCは日本初の日本円建てステーブルコイン「JPYC」の正式発行と、発行・償還を受け付ける公式プラットフォーム「JPYC EX」を10月27日に開始した。資金移動業者として登録済みで、1:1の発行・償還、オンチェーン送金、100%以上の資産保全を掲げる。Avalanche/Ethereum/Polygonに対応し、SDKも無償公開。小売決済やSaaS、会計ツールなど複数領域で連携を進め、3年で発行残高10兆円を目指す。

JPYCは10月27日、日本初の日本円建てステーブルコイン「JPYC」の正式発行を開始し、発行・償還を受け付ける公式プラットフォーム「JPYC EX」を公開した。JPYCは資金決済法第2条第5項の電子決済手段に該当し、1:1での日本円交換(発行・償還)、円建て価値を維持した即時送付・受領、ブロックチェーンを用いた低コスト・高速なオンチェーン送金を特長とする。裏付け資産は日本円(預貯金および国債)で、発行残高の100%以上を保全するとしている。

JPYC EXでは、登録ユーザーが発行予約後に銀行振込で入金すると、登録済みウォレットへJPYCの発行を受けられる。償還は償還予約の上、指定アドレスへJPYCを送付すると登録出金口座に日本円で払い戻される。登録時の取引時確認はマイナンバーカードの公的個人認証(JPKI)に一本化されている。

対応チェーンはAvalanche、Ethereum、Polygon(順次拡大予定)。開発者向けには送受信、チェーン別アドレス変換、残高取得、ウォレット連携などを数行で実装可能とする「JPYC SDK」を無償公開しており、GitHubから利用できる。

ユースケースの広がりとして、電算システムが実店舗・ECの決済システムを開発中で、既存の収納代行ネットワークを生かしたB2C/B2B決済や企業間精算の具体化を進める。アステリアの「ASTERIA Warp」には連携機能が追加予定。HashPortの「HashPort Wallet」でも対応予定で、マルチチェーンやガスレス接続によりユーザー体験の向上を見込む。

法人資産管理SaaS「N Suite」ではプリセットトークン対応を予定し、業務処理や残高管理の効率化を図る。ナッジのクレジットカード代金JPYC払い、ユーツーテックの漫画家支援プラットフォーム「comilio」での決済導入、クリプトリンクの損益計算ツール「CryptoLinC」での対応も予定されている。

同社は発行チェーンの拡大やUX改善を通じて利便性と信頼性の向上を図り、パートナーとの連携を強化してエコシステムを拡大する方針だ。

添付画像一覧
×
1 / 6
2 / 6
3 / 6
4 / 6
5 / 6
6 / 6
❮❯

ニュース・記事参照元
 
JPYC株式会社
【国内初】日本円ステーブルコイン「JPYC」および発行・償還プラットフォーム「JPYC EX」を正式リリース
前の記事
NEC、地域金融向け営業支援クラウドに生成AI搭載 2026年春提供開始
2025-10-27
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック