コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. みずほFG、楽天カードの株式14.99%を取得

みずほFG、楽天カードの株式14.99%を取得

2024-11-13 最終更新日時 : 2024-11-13 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
みずほフィナンシャルグループ(みずほ FG)は、楽天グループの子会社である楽天カードと戦略的な資本業務提携を決定した。この提携により、みずほ FG は楽天カードの普通株式の14.99%を楽天グループから取得する。この提携では、新たな顧客獲得ルートを創造し、みずほの顧客基盤拡大の礎を構築することを目指す。

11月13日、みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)は、楽天グループの連結子会社である楽天カードとの戦略的な資本業務提携を決定したと発表した。提携に伴い、みずほFGは楽天カードの普通株式の14.99%を楽天グループから取得した。

この提携は、楽天グループとの事業連携を深化させ、新たな顧客獲得ルートを創造し、みずほの顧客基盤拡大の礎を構築することを目指す。特にポイントやクレジットカードにおける連携を含め、楽天フィンテックエコシステムの中核となる楽天カードとの提携を深化、拡大することは、みずほFGのさらなる成長を実現し、企業価値の向上に資すると判断した。

業務提携の内容としては、みずほFGは、楽天グループ、楽天カード及びみずほFG傘下の各社と別途業務提携契約を締結した。これにより、顧客には“従来よりもお得で便利な体験”を、加盟店には“新規顧客獲得や売上向上の実現に資するサービス”を提供する。これまでにはない新しい決済サービスを協働してつくり上げるべく様々な取組を進める。

この提携を通じて、顧客・加盟店双方へ新たな付加価値を創出し、消費の活性化や企業の成長を促すことで、各社の企業価値向上、さらには、日本経済そのものの発展に貢献できるとしている。

ニュース・記事参照元
 
株式会社みずほフィナンシャルグループ
みずほフィナンシャルグループ及び楽天カードによる 戦略的な資本業務提携について
前の記事
Liquidとナッジ、クレジットカード業界初の顔画像不正検知サービス「LIQUID Shield」を導入
2024-11-13
次の記事
野村総合研究所、日本企業のレガシーシステム問題解決へ新サービス開始
2024-11-14
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック