コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. トレードワルツと3メガバンク、貿易業務の完全電子化へ向けて協力

トレードワルツと3メガバンク、貿易業務の完全電子化へ向けて協力

2024-11-25 最終更新日時 : 2024-11-25 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
トレードワルツは、三菱UFJ銀行に続き、三井住友銀行とみずほ銀行から新たに出資を受け、貿易業務の完全電子化を目指す金融ワーキンググループを組成した。このワーキンググループでは、紙ベースのプロセスの削減とデジタルプラットフォーム「TradeWaltz」を介したシームレスな取引の実現を目指し、2026年度中のリリースに向けて信用状決済を含むドキュメンタリー取引決済の完全電子化にかかる具体的な機能開発要件の策定に取り組む。この取り組みにより、荷主と銀行間の取引データと業務プロセスの標準化、さらには取引全体の効率性と透明性の向上にも繋がることが期待される。

トレードワルツは、三菱UFJ銀行に続き、三井住友銀行とみずほ銀行から出資を受けることになったと発表した。これに伴い、3つの銀行と共に、貿易業務の完全電子化を目指す新たな金融ワーキンググループを組成した。

トレードワルツは、貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」の開発・サービス提供を通じて、荷主企業の貿易業務に関わる情報を一元的に電子データで管理することを可能にする。これにより、貿易業務の作業量を平均44%削減できる見込みだという。

しかし、貿易取引の一部である信用状決済(L/C決済)については依然として多くの手作業や紙ベースのプロセスが残っており、取引の遅延やコストの増加、人為的ミスが頻発する課題が存在する。これらの課題を解決するため、国内3メガバンクとトレードワルツは共同でワーキンググループを組成し、貿易決済プロセスの完全電子化を目指すことを決定した。

新たに組成された金融ワーキンググループでは、国内3メガバンクとトレードワルツが共同で、紙ベースのプロセスの削減とデジタルプラットフォーム「TradeWaltz」を介したシームレスな取引の実現を目指す。具体的には、2026年度中のリリースに向けて信用状決済を含むドキュメンタリー取引決済の完全電子化について、具体的な機能開発要件の策定に取り組む予定だ。

この取り組みにより、荷主と銀行間の取引データと業務プロセスの標準化が進むほか、取引全体の効率性と透明性の向上も期待される。

ニュース・記事参照元
 
トレードワルツ
国内3メガバンクがトレードワルツとともにワーキンググループを新たに組成
前の記事
UI銀行、ローソン銀行ATMでのサービスとスマホATMを開始
2024-11-25
次の記事
Binance Japan、ユーザー間送金機能Binance Payを提供
2024-11-26
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック