コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. みんなの銀行「Circle」に新たな提携事業者、カーシェアリング強化

みんなの銀行「Circle」に新たな提携事業者、カーシェアリング強化

2025-01-08 最終更新日時 : 2025-01-08 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
みんなの銀行が提供するサービスエコシステム「Circle」に、三井不動産リアルティのカーシェアリングサービス「三井のカーシェアーズ」が新たに加わった。これにより、金融と非金融サービスの融合が進み、デジタルネイティブ世代への新しい価値提供を目指す。

みんなの銀行は、2023年12月から提供するサービスエコシステム「Circle」に、三井不動産リアルティが提供する「三井のカーシェアーズ」を新たに加えた。これにより、Circleの提携事業者は13社となった。

Circleは、金融と非金融サービスを融合させ、利用者に新たな価値を提供することを目的に設計されたプラットフォームである。主にデジタルネイティブ世代をターゲットとし、彼らが生活の中で気づいていない新たな視点や機会を提供する場として機能している。利用者はみんなの銀行アプリのCircle画面を通じて提携事業者の様々なサービスにアクセスし、お得な情報や特典を受け取ることができる。

今回の提携で追加された「三井のカーシェアーズ」では、多様な車種が用意されており、利用者は必要な時に自由に車を利用することが可能だ。この新たな連携により、Circleの利用者はより多様なライフスタイルに対応したサービスを享受できるようになるとしている。

みんなの銀行は「みんなに価値あるつながりを。」というミッションを掲げており、これを実現するためにCircleのサービスカテゴリおよび提携事業者を今後も拡大していく予定だ。

この提携を通じて、みんなの銀行は金融サービスの提供範囲を広げるだけでなく、デジタルネイティブ世代が求める非金融サービスを組み合わせ、ユーザーに対して新しい価値を提供し続けることを目指している。

添付画像一覧
×
1 / 3
2 / 3
3 / 3
❮❯

ニュース・記事参照元
 
株式会社みんなの銀行
金融×非金融のサービスエコシステム「Circle」に提携事業者が1社追加
前の記事
freee、金融サービス仲介業に参入し「フリー支店」口座を提供開始
2025-01-08
次の記事
エンペイ、GMO-PGに加わり事業シナジーを強化
2025-01-08
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック