コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. JCB、会員専用サービス「MyJCB」に新認証「パスキー」を導入へ

JCB、会員専用サービス「MyJCB」に新認証「パスキー」を導入へ

2025-01-15 最終更新日時 : 2025-01-15 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
JCBは、会員専用ウェブサービス「MyJCB」に新しいログイン認証方法「パスキー」を2025年秋に導入すると発表した。パスキーは生体認証を使用して、パスワードなしでログインできる仕組みで、安全性と利便性を向上させる。

JCBは、2025年秋頃を目処に、会員専用WEBサービス「MyJCB」に新たなログイン認証方法「パスキー」を導入することを発表した。セキュリティの強化とユーザビリティの向上を目的としており、同社はより安全で便利なサービス提供を目指す。

従来、MyJCBのログインはIDとパスワードの入力が必要だったが、パスキーの導入によりパスワードの入力が不要となる。これにより、ユーザーはフィッシング詐欺などの不正アクセスから守られ、端末のロック解除時に設定された生体認証やパターン認証などを利用して簡単にログインできるようになる。

一方で、パスキーの導入は、IDやパスワードを使わないため、情報漏洩を防ぐことにもつながり、暗号鍵がネットワーク上で授受されない仕組みになっている。

さらに、MyJCBアプリとブラウザ版の両方でパスキーを利用可能で、これまでアプリ固有でしか行えなかった生体認証も、複数の端末で同期することが可能だ。これにより、ユーザーは端末を変えても再登録することなくスムーズに認証ができるようになる。

添付画像一覧
×
1 / 4
2 / 4
3 / 4
4 / 4
❮❯

ニュース・記事参照元
 
JCB
会員専用WEBサービス「MyJCB」にパスキー導入!
前の記事
ソニー、ブロックチェーンを中心としたWeb3ソリューションの提供を開始
2025-01-14
次の記事
AI導入でセブン銀行の電話対応効率が向上
2025-01-15
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック