コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. マネーフォワードエックス、『BANK APP』に新機能追加と本人確認強化

マネーフォワードエックス、『BANK APP』に新機能追加と本人確認強化

2025-03-12 最終更新日時 : 2025-03-12 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
マネーフォワードエックスは、バンキングアプリ『BANK APP』に公共料金や税金の支払い、投資信託口座開設機能を追加した。また、サイバートラストの『iTrust 本人確認サービス』を導入し、マイナンバーカードを用いた厳格かつ迅速な本人確認を実現する。

マネーフォワードエックスは3月12日、バンキングアプリ『BANK APP』の機能拡充を発表した。新たに公共料金や税金の支払い、投資信託口座開設が可能となり、ユーザーはアプリ内でより多様な金融手続きを完結できるようになった。

さらに、口座開設時の本人確認を強化するため、サイバートラストの『iTrust 本人確認サービス』を導入した。このサービスは、マイナンバーカードのICチップ情報を読み取り、オンラインで有効性を確認する仕組みである。

まずは栃木銀行で提供を開始し、他の導入金融機関にも順次対応していく予定だ。

これまで『BANK APP』では、写真付き本人確認書類の画像による「ホ方式」で本人確認を行っていた。しかし、偽造技術の進化により、この方式では不十分とされることが増えてきた。そこで、政府の「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づき、マイナンバーカードのICチップ情報を用いる「ワ方式」が新たに導入された。この方式では、ユーザーのスマートフォンを使用してマイナンバーカードのICチップを読み取り、個人情報を迅速かつ正確に確認・照合することが可能だ。

マネーフォワードエックスは今後も金融機関のデジタル化とユーザーの利便性向上を目指し、サービス開発を進めていくとしている。

添付画像一覧
×
1 / 3
2 / 3
3 / 3
❮❯

前の記事
​TISとgC Labs、ブロックチェーン事業の合弁会社設立へ
2025-03-12
次の記事
NTTデータ、2024年度第2四半期のサイバー脅威動向を公開
2025-03-12
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック