コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 式会社hokan、保険共同募集システムとAPI連携を開始

式会社hokan、保険共同募集システムとAPI連携を開始

2025-03-13 最終更新日時 : 2025-03-13 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
株式会社hokanは、保険共同募集の案件配信システム「MCマーケットクラウド」とのAPI連携を開始した。顧客情報やスケジュールの多重入力が解消され、保険代理店の業務効率化と営業活動の適正化が期待されるという。

株式会社hokanは、保険業界の効率化を目的として、株式会社Wizleapが提供する保険共同募集の案件配信システム「MCマーケットクラウド」とAPI連携を開始した。この連携により、「hokan」と「MCマーケットクラウド」間における共同募集案件の管理が効率化され、保険代理店の業務負担が軽減されるという。

このAPI連携は、保険代理店の現場で問題とされていた多重入力の手間や、進捗管理の煩雑さを解消することを目指している。特に共同募集案件においては、複数のシステム間で顧客情報やスケジュールを管理する必要があり、そのための負担が大きかった。今回の連携により、スケジュールや顧客情報、面談レポートが自動的に反映されるため、さらなる業務の効率化が図られる。

具体的には、「hokan」に登録したスケジュールが自動的に「MCエキスパートクラウド」に反映される機能や、その逆に「MCエキスパートクラウド」で設定された面談予定が「hokan」に反映される機能が提供される。また、「MCエキスパートクラウド」で受注した案件情報や提出された面談レポートが「hokan」に反映され、情報の統一管理が可能となった。

今回の連携は、「hokan」を利用する企業が、「マネーキャリア」を通じて共同募集案件を受注する際にメリットとなる。また、API連携により、重複入力による事務作業の削減と業務効率化、さらに監査体制の強化も実現される。

今後、hokanではAPI連携機能のさらなる可能性を探求し、業務効率化をサポートするためのサービス向上に努める方針だ。

添付画像一覧
×
1 / 5
2 / 5
3 / 5
4 / 5
5 / 5
❮❯

前の記事
三菱UFJ銀行と東京ガス、新BaaS事業「Money Canvas」開始
2025-03-13
次の記事
日本暗号資産ビジネス協会、RWAトークン活用ガイドラインを発表
2025-03-14
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック