コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 日本暗号資産ビジネス協会、RWAトークン活用ガイドラインを発表

日本暗号資産ビジネス協会、RWAトークン活用ガイドラインを発表

2025-03-14 最終更新日時 : 2025-03-14 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は3月13日、現実世界の資産や権利をトークン化する「RWA(Real World Assets)トークン」の利活用を促進するためのガイドラインを公表した。経済産業省の実証事業の一環として策定され、RWAトークンの発行・流通市場の構築を推進し、関連する制度的課題の解決を目指すものだ。

日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は3月13日、現実世界の資産や権利をトークン化する「RWA(Real World Assets)トークン」の利活用を促進するためのガイドラインを公表した。これは、経済産業省の「Web3.0・ブロックチェーンを活用したデジタル公共財等構築実証事業」の一環として策定されたものだ。

RWAトークンは、ブロックチェーン技術を活用して現実資産をデジタル化し、移転や分割、流通経路の追跡を容易にする特長がある。一方で、トークンの移転とそれに紐づく現実資産の移転を法的に確実にする必要があり、法制度上の課題も存在する。今回のガイドラインは、これらの課題解決に向けた論点整理を行い、RWAトークンの発行・流通市場の構築を推進することを目的としている。

具体的には、トークンの移転を現実資産の移転とみなすための要件整理や、RWAトークンの権利義務関係の実務上の整理、会計監査を円滑化するための利用規約のひな形作成、無体物の所有権に関する中長期的な課題の洗い出しなどが行われた。

ガイドライン策定に関わった弁護士は、「RWAトークンには民法を中心とした法制度上の課題が多いが、本ガイドラインを参照することで、法的リスクを一定程度マネージ可能な状態で事業を展開できる」と述べている。

また、JCBAはガイドラインの作成にあたり、会員企業や専門家からの意見集約を行い、広く意見を募集するためのパブリックコメントを実施した。これにより、多様な視点を取り入れた実践的なガイドラインとなったという。

今後、JCBAは本ガイドラインを活用し、RWAトークンの利活用を促進し、ブロックチェーン技術を活用した新たなビジネス機会の創出を目指す方針だ。

添付画像一覧
×
1 / 3
2 / 3
3 / 3
❮❯

前の記事
式会社hokan、保険共同募集システムとAPI連携を開始
2025-03-13
次の記事
国内初、デジタル債のDVP決済とデジタル通貨による証券決済の実証実験
2025-03-14
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック