コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. ローソン銀行ATMでバンドルカードへの現金チャージが可能に

ローソン銀行ATMでバンドルカードへの現金チャージが可能に

2025-03-17 最終更新日時 : 2025-03-17 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
株式会社カンムとローソン銀行は、Visaプリペイドカード「バンドルカード」への現金チャージがローソン銀行ATMで可能になったと発表した。このサービス開始により、全国に設置された13,500台以上のATMで24時間365日利用可能となる。

株式会社カンムとローソン銀行は2025年3月17日、Visaプリペイドカード「バンドルカード」への現金チャージサービスを開始した。全国のローソン店舗などに設置された13,500台以上のローソン銀行ATMで、24時間365日、現金でのチャージが可能となる。

バンドルカードは、最短1分で発行できるVisaブランドのプリペイドカードで、全世界のVisa加盟店で利用可能だ。チャージ式で利用金額が把握しやすく、多くのユーザーに支持されている。2025年2月には、累計ダウンロード数が1,200万を突破した。

ローソン銀行ATMでの現金チャージ方法は、現行機と新型機で若干異なる。現行機では、ATM画面の「スマートフォンアプリ・プリペイドサービス」を選択し、次に「バンドルカード」を選ぶ。画面の指示に従い、チャージ金額を入力し、現金を投入する。新型機でも同様の手順で操作が可能だ。

現金チャージは1,000円以上1,000円単位で行え、1日あたりのチャージ限度額はカードの種類によって異なる。ローソン銀行ATMでは紙幣のみが利用可能で、現行機ではおつりが出ないため、投入した金額がすべてチャージされる。

今後も、両社は継続的にサービスの改善を行い、利用者にとってさらに便利な金融ソリューションを提供していく計画だ。

添付画像一覧
×
1 / 4
2 / 4
3 / 4
4 / 4
❮❯

前の記事
DONUTSとみんなの銀行、「ミクチャ支店」を開設
2025-03-17
次の記事
琉球銀行、営業支援サービス「UPWARD」を導入
2025-03-17
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック