
Finatextが保険代理店向け自動車保険料比較サービス「Inspireかんたん保険比較」を発表
ポイント
Finatextは、保険代理店向けに自動車保険などの保険料を一画面で比較し顧客に最適なプランを提案できる新サービス「Inspireかんたん保険比較」を発表した。2025年度内の正式リリースを目指し、まず自動車保険から提供を開始する。 Finatextは5月15日、保険代理店向けに複数の保険会社の保険料を比較できる新サービス「Inspireかんたん保険比較」を発表した。まず自動車保険から提供を開始し、今後火災保険にも対応予定だ。
このサービスは、保険代理店が複数の保険会社の保険料を一つの画面上で比較し、顧客の意向に応じた最適な保険商品を提案できるよう支援するものだ。各保険会社のAPIと連携し、自動車保険や火災保険の商品を一元的に比較可能とする。
背景には、保険業法の改正により、保険代理店における比較推奨販売の方法が大きく変わろうとしていることがある。従来、保険を比較するためには保険会社ごとに異なるシステムを使って個別に見積もりを取得する必要があり、保険代理店の現場では業務負荷が大きな課題となっていた。
Finatextはこれまで培ってきたノウハウを活かし、保険会社・代理店双方をつなぐ新たなインフラとして、業界横断型の比較推奨支援サービスを構築する。保険代理店が一つの画面上で複数社の保険商品を比較し、顧客の意向に応じて適切な商品を提案できるよう支援する。組込型保険の枠をさらに拡大する「選べる組込型保険(Selectable Embedded Insurance)」の取り組みの一環となる。
また、パートナー企業のウェブサイトやアプリにも組み込み可能な「選べる組込型保険」としての展開も視野に入れている。さらに、代理店登録がない企業には、比較導線を活かした広告ビジネスとしての活用も想定している。
現在、複数の保険会社とAPI連携に向けた調整を進めており、2025年度内の正式リリースを予定している。まずは自動車保険分野でのサービス提供を開始し、今後、火災保険にも対応を広げていく予定だ。
添付画像一覧






×