コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
金融xIT総合情報サイト
お問い合わせ
アカウント
ログイン
ユーザー登録
資料請求カゴ
トップページ
HOME
ニュース・記事
News & Articles
金融IT製品をさがす
Products & Services
金融ITシステム解説
Handbook
各種ガイドライン
Guidelines
ニュース・記事
HOME
ニュース・記事
ニュース
2025-02-27
スタンデージ、「おまかせ貿易」で七十七銀行と提携
スタンデージは、七十七銀行と業務提携し、輸出支援サービス「おまかせ貿易」の普及を通じて、地域企業の海外進出を支援する。円安の影響で中小企業の海外展開ニーズが高まる中、両社は連携して地域経済の活性化に取り組む。
2025-02-27
キャッシュレス派、60代以上で75%に達する—Visaの最新調査
Visaが全国の15~79歳を対象に実施した調査で、キャッシュレス派と現金派の間に意識や行動の違いが明らかになった。特に関東・近畿地方でキャッシュレス派が多く、四国地方では現金派が多い傾向が見られた。また、60代以上のキャッシュレス派は75%に上り、節約方法やATM利用頻度にも差異があることが分かった。
2025-02-27
インドネシア公共交通、TISとAINOのNFC対応「Acasia2.0」を導入
TISとAINOが共同開発した交通決済パッケージ「Acasia2.0」が、インドネシアの公共交通機関でNFC対応を開始する。スマートフォンを改札にかざすだけで決済が完了し、処理時間が1秒以内に短縮される。2025年3月14日から導入予定で、交通の流動性向上が期待されている。
2025-02-27
新生フィナンシャル、PayPayでの返済・借入れサービス開始
新生フィナンシャルは、業界で初めてコード決済サービスを利用した返済・借入れの新サービス「Payチャージ・Pay払い」を開始した。第一弾としてPayPayと提携し、PayPayマネーでの返済および借入金のチャージが可能となる。
2025-02-27
大日本印刷とあいおいニッセイ、生成AI活用のFAQチャットボットを提供開始
大日本印刷とあいおいニッセイ同和損保が、生成AIを活用したFAQチャットボットを共同開発し、約4万店の代理店向けに提供開始した。これは損保業界で初めての試みで、コンタクトセンターの業務効率化を狙いとしている。
2025-02-27
NRIセキュア、日米豪3か国で情報セキュリティ実態調査2024を実施
NRIセキュアテクノロジーズは、2024年7月から10月にかけて日本、アメリカ、オーストラリアの企業2,491社を対象に情報セキュリティ実態調査を実施した。調査結果によると、日本企業の65.3%が生成AIを活用しており、ゼロトラストセキュリティの導入も増加していることが明らかになった。
2025-02-27
Respo、ECサイト向け積立決済機能を正式提供開始
株式会社リスポは、メーカーや小売、旅行事業者向けに自社ECサイトへ組み込める積立決済機能「Respo」の正式提供を開始した。各企業のECサイトで消費者が事前に資金を積み立て、計画的に商品やサービスを購入できるようになる。
2025-02-26
「Zaim」、家計簿アプリで初めて「PayPay」取引履歴の取り込みに対応
家計簿アプリ「Zaim」は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」の取引履歴データを簡単に家計簿に取り込める新機能を追加した。これにより、ユーザーは「PayPay」の取引情報を漏れなく正確に家計管理に反映できるようになる。
2025-02-26
広島銀行、給与スピード受取りサービスを開始
広島銀行は、企業と従業員をつなぐ新たなサービス「給与スピード受取りサービス」の提供を開始した。これにより、従業員は自分のタイミングで給与を受け取ることが可能となり、企業は人材確保や定着率向上が期待できるとしている。
2025-02-26
Wallet+、バーチャルデビットカードの即時発行を開始
ふくおかフィナンシャルグループ傘下のiBankマーケティングは、銀行公式アプリ「Wallet+」において、バーチャルデビットカードの即時発行と情報表示機能を2025年2月26日から開始した。これにより、対象銀行の口座保有者はスマートフォンだけでデビットカードの新規申込から利用までを完結できる。
2025-02-26
北國銀行の次期コアバンキングシステム開発でLiNKXが協力
LiNKXは、北國フィナンシャルホールディングスとの資本業務提携を強化し、北國銀行の次期コアバンキングシステム開発を支援すると発表した。両社はこのシステムの地域金融機関への展開も目指しており、今回の提携強化により協業体制を一層強固にする。
2025-02-26
ショーケース、マイナンバーカード対応の新アプリを発表
ショーケースは、マイナンバーカードの各種ICアプリケーションを一括管理・利用できる「公的認証スーパーアプリ」の提供を開始した。行政機関や民間サービスでの認証手続きが簡便化される見込みだ。
ニュース・記事の一覧
スタンデージ、「おまかせ貿易」で七十七銀行と提携
2025/02/27
キャッシュレス派、60代以上で75%に達する—Visaの最新調査
2025/02/27
インドネシア公共交通、TISとAINOのNFC対応「Acasia2.0」を導入
2025/02/27
新生フィナンシャル、PayPayでの返済・借入れサービス開始
2025/02/27
大日本印刷とあいおいニッセイ、生成AI活用のFAQチャットボットを提供開始
2025/02/27
NRIセキュア、日米豪3か国で情報セキュリティ実態調査2024を実施
2025/02/27
Respo、ECサイト向け積立決済機能を正式提供開始
2025/02/27
「Zaim」、家計簿アプリで初めて「PayPay」取引履歴の取り込みに対応
2025/02/26
広島銀行、給与スピード受取りサービスを開始
2025/02/26
Wallet+、バーチャルデビットカードの即時発行を開始
2025/02/26
北國銀行の次期コアバンキングシステム開発でLiNKXが協力
2025/02/26
ショーケース、マイナンバーカード対応の新アプリを発表
2025/02/26
投稿のページ送り
«
固定ページ
1
…
固定ページ
22
固定ページ
23
固定ページ
24
…
固定ページ
61
»
MENU
トップページ
ニュース・記事
金融IT製品をさがす
金融ITシステム解説
各種ガイドライン
HOME
ニュース・記事
金融IT製品一覧
ハンドブック