コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. みんなの銀行、「スーペイ支店」開設 SU-PAY連携でトライアルでの買い物支援

みんなの銀行、「スーペイ支店」開設 SU-PAY連携でトライアルでの買い物支援

2025-07-14 最終更新日時 : 2025-07-14 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
みんなの銀行は7月14日、SU-PAYとのパートナー支店「スーペイ支店」を開設した。API連携に続く協業拡大で、口座からSU-PAYへ直接チャージできる利便性を高めるほか、現金最大1,000円とトライアルポイント最大2,000円相当を付与する常設プログラムと期間限定キャンペーンを開始。全国352店舗のトライアルでの買い物を後押しし、BaaS事業の裾野拡大とキャッシュレス決済の普及を狙う。

みんなの銀行は7月14日、ディスカウントストア「トライアル」の決済アプリを運営するSU-PAYとのパートナー支店「スーペイ支店」を開設した。同行が推進するBaaS(Banking as a Service)事業の一環で、外部企業へ金融機能を提供する取り組みを強化する。

両社は2024年3月1日からAPI連携を開始し、SU-PAYアプリに銀行口座から直接チャージできる仕組みを構築した。これにより、全国352店舗(25年6月末時点)のトライアルで現金を介さない決済を実現してきた。今回の支店開設により、利用者はみんなの銀行アプリ内でスーペイ支店を選択し口座を開設するだけで、残高管理からチャージまでを一元化できる。

同日スタートした「みんなの銀行×SU-PAY お買い物応援プログラム」は終了日を定めない常設施策だ。初めてスーペイ支店で口座を開設し、専用コードを入力すると現金最大1,000円が付与される。内訳は、①支店選択で500円、②コード入力で500円。Saving口座へは最短翌日、Wallet口座へは翌月末を目途に入金される。また、口座開設月の翌月末までに1万円以上をSU-PAYへチャージすると、トライアルポイント1,000円相当が追加される。

SU-PAYは100円単位でのオンラインチャージが可能で、チャージ200円につき1ポイントが貯まる。銀行口座からの直接チャージとポイント管理がアプリ内で完結するため、プリペイドカードより手軽にキャッシュレス決済を利用できる。両社は今回のパートナー支店を通じて、ユーザーの決済フリクションを低減し、買い物体験の向上とキャッシュレス化の促進を目指すとしている。

添付画像一覧
×
1 / 5
2 / 5
3 / 5
4 / 5
5 / 5
❮❯

ニュース・記事参照元
 
みんなの銀行
ディスカウントストア「トライアル」の決済アプリを運営する株式会社SU-PAYとのパートナー支店「スーペイ支店」開設について
前の記事
三菱UFJ銀行、RaySheet×Salesforceで2万6000人が使うExcelライクCRM構築New!!
2025-07-14
次の記事
JALとSBIリクイディティ、マネースクエアHDを共同買収 FXとマイル連携へNew!!
2025-07-14
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック