コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 三井住友銀行・大和・SBIら、ST二次流通DvPをステーブルコインで実証開始

三井住友銀行・大和・SBIら、ST二次流通DvPをステーブルコインで実証開始

2025-08-26 最終更新日時 : 2025-08-26 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
三井住友銀行、大和証券、SBI証券ら8社が、セキュリティトークンの二次流通におけるステーブルコイン活用DvP決済の実証「Project Trinity」を開始した。市場拡大を背景に、T+2での証券会社間DvPを目標に業務・技術・法令面の検証を進め、将来的な即時グロス決済や24時間365日の取引を見据える。

三井住友銀行、大和証券、SBI証券、SBI R3 Japan、大阪デジタルエクスチェンジ、BOOSTRY、Progmat、Datachainは、セキュリティトークン(ST)のセカンダリーマーケット取引でステーブルコインを用いたDvP決済の実証「Project Trinity」を開始した。4月から一部事業者で進めていた検討を参加企業の拡大により正式に始動した。目的は決済効率化とカウンターパーティ信用リスクの削減である。

国内のST市場は2025年7月末時点で累計発行額が1,938億円超と拡大。大阪デジタルエクスチェンジが2023年12月に開設した二次市場「START」では不動産STの取引が進み、今後は社債の取り扱い拡大も期待される。一方で、現行の証券会社間資金決済は証券と資金の交換が同時でなく、相手先不履行に伴う信用リスクが残存している。

資金決済法に準拠したステーブルコインの発行が現実味を帯びる中、本プロジェクトはブロックチェーン上のスマートコントラクトにより、証券の引渡しと代金支払いを相互条件とするDvPの実現を目指す。これにより二次流通における決済の同時性を確保し、リスクの構造的排除とプロセス効率化を図る。

将来像として、約定情報をブロックチェーンの決済基盤に連携し、約定後即時グロス決済を可能にするほか、ステーブルコインの活用で既存金融システムのメンテナンスに左右されない24時間365日の取引も期待している。まずは「証券会社間におけるステーブルコインを活用したT+2のDvP決済」を目標に、現状との差分解消に着手する。

今後は、大和証券とSBI証券が、三井住友銀行発行のステーブルコインで実発行STの売買取引をDvP決済する業務運用検証を実施し、必要なオペレーション、システム、法令対応を確認・整備する計画だ。プロジェクトはフェーズ1で業務要件と課題の整理・優先付け、フェーズ2の技術検証、フェーズ3の業務運用検証計画の合意を進める。得られた検証結果は適宜市場関係者と共有し、実務適用についても検討していく。

添付画像一覧
×
1 / 7
2 / 7
3 / 7
4 / 7
5 / 7
6 / 7
7 / 7
❮❯

ニュース・記事参照元
 
株式会社SBI証券
セキュリティトークンのセカンダリーマーケット(二次流通市場)取引におけるステーブルコインを活用したDvP決済に係る実証プロジェクト開始
前の記事
TIS、ニッセイ・ウェルス生命の契約管理をOCIへ移行 Azure連携と一元運用をトータル支援
2025-08-20
次の記事
メルペイとみんなの銀行がBaaS提携、メルカリ内の金融体験強化へ今冬提供
2025-08-26
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック