コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 三井住友カード、中小事業者向けキャッシュレス決済手数料を1.98%に設定

三井住友カード、中小事業者向けキャッシュレス決済手数料を1.98%に設定

2024-10-31 最終更新日時 : 2024-10-31 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
三井住友カードは、中小企業者向けキャッシュレス決済の取り組みとして、新たにキャッシュレス決済を導入し、一定の条件を満たした中小企業者を対象に、「stera tap」「stera pack」のVisa・Mastercardの加盟店手数料を1.98%で提供開始した。また、「stera pack」サービス利用料を6か月間実質0円で提供する「stera pack スタートキャンペーン」を実施する。

三井住友カードは10月31日、一定の条件を満たした中小企業者を対象に、「stera tap」「stera pack」でVisa・Mastercardの加盟店手数料を1.98%で提供開始すると発表した。さらに、「stera pack」サービス利用料を6か月間実質0円で提供する「stera packスタートキャンペーン」も開始する。

三井住友カードは、「お客さまに選ばれ、お客さまの決済をあらゆるシーンで支える“デジタル”&”イノベーション”カンパニー」を中長期的なビジョンとして掲げている。健全なキャッシュレス社会への貢献を目指し、あらゆる業種・業態でのキャッシュレス導入策を検討してきた。

2025年4月13日から大阪で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」に向けて、キャッシュレス決済の需要が大きくなることが予想される。特に開催地である大阪府内の中小飲食店・小売店等でのキャッシュレス決済受け入れ体制の強化が必要と考え、大阪府内に店舗のあるクレジットカード未導入の中小事業者に対し、「stera tap」が利用できるAndroid端末を無償提供するキャンペーンなどを続けてきた。

このたび、新たにキャッシュレス決済を導入し、一定の条件を満たした中小企業者を対象に、Visa・Mastercardの加盟店手数料を1.98%にて提供する「stera tap」を開始する。また、「stera pack」の「スモールビジネスプラン」に加入することで、加盟店手数料も1.98%になる。

先日、リクルートのAirPayも加盟店手数料の引き下げを発表したばかり。決済端末事業者間の競争が激しくなりそうだ。

ニュース・記事参照元
 
三井住友カード株式会社
中小事業者・個人事業主向けキャッシュレス決済の取り組みについて
前の記事
ジュリオ、金融機関向けの「粉飾AI」を開発
2024-10-30
次の記事
ほくほくフィナンシャル、GHG排出量可視化サービス”VISION”を法人向けに展開
2024-11-02
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック