コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. SMBCグループ等、サイバーセキュリティ事業の新会社設立へ

SMBCグループ等、サイバーセキュリティ事業の新会社設立へ

2024-11-12 最終更新日時 : 2024-11-12 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
三井住友フィナンシャルグループ、三井住友海上火災保険、サイリーグホールディングスは、サイバーセキュリティ事業を行う合弁会社の設立を目指し、基本合意書を締結した。サイバー攻撃の被害が増加傾向にあり、その対策には高度な専門性や知見が必要とされる現状を受け、特に中堅・中小企業を中心に、適切なサイバーセキュリティ対策を実現するための支援を目指す。具体的な事業内容については、今後3社で協議を進める予定だ。

三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)、三井住友海上火災保険、サイリーグホールディングスは、サイバーセキュリティ事業を行う合弁会社の設立を目指すと発表した。これに向けて、三者間で基本合意書を締結した。

サイバー攻撃の被害は増加傾向にある。被害は業種や会社規模を問わず発生し、攻撃を受けた企業は自社の業績や信用、ブランドそのものにも大きなダメージを受けることがある。このような状況から、サイバーセキュリティリスクは経営の重要課題となっている。しかし、その対策には高度な専門性や知見が必要とされ、企業・組織として必要な対策が実行されづらい状況にある。

SMBCグループは、金融領域に留まらず、様々な非金融領域でもサービスを展開している。三井住友海上は、社会のサステナビリティを実現するための取組を強化している。サイリーグHDは、親会社であるチェンジホールディングスがサイバーセキュリティ事業の推進を加速させるため、2023年12月に設立した中間持株会社だ。

今回、SMBCグループ、三井住友海上、サイリーグHDは、サイバーセキュリティ対策の強化を目指し、合弁会社の設立を検討することで合意した。具体的な事業内容については、今後三者間で協議を進める予定だ。現時点ではセキュリティアセスメントおよびコンサルティングや関連ソリューションの提供などが検討されている。

ニュース・記事参照元
 
株式会社三井住友フィナンシャルグループ
サイバーセキュリティ事業の合弁会社設立に向けた基本合意書締結について
前の記事
スマートバンク、40.8億円調達でAI活用家計改善アプリ開発を加速
2024-11-12
次の記事
OLTA、メルペイ加盟店向けの資金繰り支援を開始
2024-11-12
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック