コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 西武鉄道、タッチ決済とQRコード対応の乗車券システムを全駅に導入

西武鉄道、タッチ決済とQRコード対応の乗車券システムを全駅に導入

2024-11-27 最終更新日時 : 2024-11-27 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
三井住友カードと西武鉄道は、タッチ決済対応のカードやスマートフォンを活用した乗車サービスを2024年12月16日から21駅で開始する。2027年3月までに全駅でタッチ決済とQRコード使用乗車券対応の改札機を設置する予定だ。これにより、中期的には磁気乗車券を順次廃止していく。

三井住友カードは、2024年12月16日より西武鉄道の21駅でクレジットカード等のタッチ決済による乗車サービスを開始すると発表した。また、2027年3月までに全駅でタッチ決済とQRコード使用乗車券対応の改札機を整備する予定だ。さらに、磁気乗車券はサービスの拡充に伴い順次廃止する。

西武鉄道、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、オムロン ソーシアルソリューションズ、QUADRACと協力し、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を活用した乗車サービス「タッチ決済乗車」の実証実験を、2024年12月16日より西武鉄道のターミナル駅、観光地周辺の21駅にて開始する。

対象ブランドのタッチ決済対応のカードや、同カードが設定されたスマートフォン等を、乗降車時に対象の自動改札機の読取部にタッチすることで、大人普通運賃と同額にて利用できる。

タッチ決済履歴の確認は、QUADRACのQ-moveサイトにアクセスし、「マイページ」の会員登録手続きを完了すると可能となる。

ニュース・記事参照元
 
三井住友カード株式会社
より便利に、よりシームレスにご利用いただくために西武鉄道の乗車券システムが進化します。
前の記事
三十三銀行がFIXERのAI「GaiXer」を導入、面談記録作成時間を大幅短縮
2024-11-27
次の記事
FinatextとNEC、保険システムのモダナイゼーションを共同で推進
2024-11-28
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック