コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. SOMPOリスクとレジリア、サプライチェーンリスク分析の試験提供開始

SOMPOリスクとレジリア、サプライチェーンリスク分析の試験提供開始

2025-01-15 最終更新日時 : 2025-01-15 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
SOMPOリスクとレジリアが、地震や水災害、サイバー攻撃など多様なリスクを可視化するサプライチェーンリスク分析クラウドサービスの試験提供を開始した。これにより、企業が予防策と迅速な対応計画を策定しやすくなることを目指している。

SOMPOリスクとレジリアは、サプライチェーンに潜む多様なリスクを分析・評価する新しいクラウドサービスの試験提供を開始した。

気候変動やサイバーセキュリティリスクの増加により、企業活動における不安要素は多様化し、サプライチェーンの複雑化が進んでいる。これに伴い、サプライチェーンが分断されるリスクが高まっており、その対策が重要視されている。

このプロジェクトでは、SOMPOリスクのリスクスコアリング技術と、レジリアのサプライチェーン上流に関する豊富なデータを組み合わせ、課題解決に取り組む。具体的には、地震や水災害、サイバーセキュリティ、事業継続に関わるリスクをスコア化し、サプライチェーン全体のリスクを定量的に可視化する。このサービスにより企業は、平時からリスクの兆候を把握し、予防策や非常時の対応計画を迅速かつ効果的に策定できるようになる。

SOMPOリスクは、地震や水災害が発生した際に事業停止日数を事前予測し、リスクを評価する機能も提供する。また、サイバーセキュリティリスクについては、デジタルアセットの脆弱性を分析し、潜在的リスクを評価する。事業継続リスクに関しては、信用不安や財務リスクを考慮した評価を行う。これらのリスクは、レジリアが提供するサプライチェーンのツリー形式構造と組み合わせて評価され、各段階(Tier)でのリスク波及効果を分析できる。

今回の協業により、企業はサプライチェーン全体の透明性を向上させ、将来の不測の事態への準備を強化できるとしている。

添付画像一覧
×
1 / 2
2 / 2
❮❯

ニュース・記事参照元
 
SOMPOリスクマネジメント株式会社
SOMPOリスクとレジリア、サプライチェーンの潜在リスク分析・評価機能の試験的提供を行うための協業を開始
前の記事
ソニー、ブロックチェーンを中心としたWeb3ソリューションの提供を開始
2025-01-14
次の記事
AI導入でセブン銀行の電話対応効率が向上
2025-01-15
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック