コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. TIS、TOYOTA WalletのEV充電機能をCarbonyで強化し、充電スポットを拡充

TIS、TOYOTA WalletのEV充電機能をCarbonyで強化し、充電スポットを拡充

2025-01-28 最終更新日時 : 2025-01-28 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
TISがCarbonyをTOYOTA WalletのEV充電機能に導入し、充電スポットが約1,000箇所から約6,000箇所に増加した。EVオーナーの利便性が向上し、脱炭素社会に向けた前進となる。

TISは、同社の脱炭素ソリューション「Carbony」をトヨタファイナンシャルサービスが提供するTOYOTA Walletアプリ内の「EV充電サービス」に導入したと発表した。この導入により、全国のEV充電スポットが約1,000箇所から約6,000箇所に増加し、EVオーナーの利便性が向上する見込みだ。

「Carbony」はデジタル技術を活用し、持続可能な次世代エネルギー社会の実現を目指す脱炭素ソリューションブランドである。今回の導入では、国際規格であるOCPIに準拠したEV充電制御モジュールをTOYOTA Walletに提供し、多くのEV充電プロバイダーとシームレスに連携が可能となった。

トヨタファイナンシャルサービスの「EV充電サービス」では、全国の主要充電スタンドでキャッシュレス充電ができ、スマートフォンを使って簡単に操作が完了する。このサービスは、各社が独自に展開していた充電アプリの不便さを解消し、プロバイダー間のシステム連携も促進する。

この背景には、経済産業省が掲げる「2050年カーボンニュートラル」に向けた目標がある。これに伴い、2035年までに全新車販売を電動化する方針が示され、EV充電インフラの拡充が求められてきた。充電スタンドの増加は、EVオーナーにとって迅速かつ便利な充電環境を整備する助けとなる。

TISは「Carbony」の導入により、各プロバイダーのアプリに依存せずにEV充電が可能となり、OCPIプロトコルの活用でシステム統合にかかる時間と費用を削減し、システムの連携を促進した。

今後、TISは充電器予約機能など新たな機能を追加し、システム基盤をさらに進化させる計画だ。それにより、充電待ち時間の短縮を目指し、脱炭素社会の実現に向けた貢献を続ける。

添付画像一覧
×
1 / 2
2 / 2
❮❯

ニュース・記事参照元
 
TISインテックグループ
TIS、脱炭素ソリューション「Carbony」をTOYOTA WalletのEV充電器連携機能に導入
前の記事
クルマのサブスク「ノレル」にGeNiEの貸付機能を導入
2025-01-28
次の記事
2024年のランサムウェア被害、前年比11%増加し対策が急務に
2025-01-28
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック