コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. ショーケースとオーディーエス、店頭向け本人確認タブレットを実証実験

ショーケースとオーディーエス、店頭向け本人確認タブレットを実証実験

2025-02-19 最終更新日時 : 2025-02-19 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
ショーケースとオーディーエスは、店頭向け本人確認認証タブレットの実証実験を開始した。ショーケースの「ProTech ID Checker」とオーディーエスのNFCリーダー搭載タブレットを組み合わせることで、店頭とオンラインの包括的な認証サービス「Total KYC」を提供する。

ショーケースとオーディーエスは、2025年2月19日、店頭向けの本人確認認証タブレットの実証実験を開始することを発表した。両社は、本人確認手続きのデジタルトランスフォーメーション(DX)をさらに推進するため、本協業を決定した。これにより、店頭でも厳格な本人確認が容易に行えるようになる。

今回の実証実験では、ショーケースが提供するオンライン本人確認/eKYCツール「ProTech ID Checker」と、オーディーエス社製のNFCリーダー/ライター搭載タブレットが組み合わせて、Total KYC(TKYC)と呼ばれる新しい認証サービスを提供する。

これにより、自治体の給付金手続きや金融機関の窓口業務、携帯電話の店頭契約といった従来の対面サービスにおいても効率的な本人確認が可能となる。

背景には、繰り返し発生する本人確認作業の不備がある。業務において、書類のマスキング処理の不十分さや書類の取り忘れなど、人的ミスが少なくない。TKYCを利用することでこれらの問題が解消される可能性がある。AI技術を活用し、情報入力から本人確認までを自動化することで、業務負担を大幅に削減する。

TKYCの活用により、銀行や証券会社の手続き、ローンの受付、古物品買取事業、シェアリングサービス、さらにはマッチングアプリや不動産取引といった分野でも効率的な本人確認をサポートする。

ショーケースとオーディーエスは、引き続き安全で信頼性の高い本人確認手続きを提供しながら、社会のさまざまな課題解決に貢献していくとしている。

添付画像一覧
×
1 / 6
2 / 6
3 / 6
4 / 6
5 / 6
6 / 6
❮❯

前の記事
三井住友海上とあいおいニッセイ、火災保険のスマホ継続手続きサービス開始
2025-02-19
次の記事
静岡銀行とNEC、ゼロトラストOA基盤構築を開始
2025-02-19
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック