コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. NRIセキュア、ゼロトラスト導入支援サービス提供

NRIセキュア、ゼロトラスト導入支援サービス提供

2025-03-19 最終更新日時 : 2025-03-19 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
NRIセキュアは、ゼロトラストセキュリティの目標策定から実行までを支援する「ゼロトラスト成熟度評価サービス」を開始した。企業のセキュリティ状況を可視化し、目標達成に向けたロードマップ策定を支援。企業の実態に即した効果的なセキュリティ対策を提供することで、情報セキュリティの強化を図る。

NRIセキュアテクノロジーズは、企業がゼロトラストセキュリティ導入後に直面する多くの課題を解決するため、「ゼロトラスト成熟度評価サービス」を新たに提供開始した。このサービスは、企業の実際の状況に適合した目標を設定し、その達成を支援することを目的としている。

企業がゼロトラストを活用しきれていない背景には、サイバー攻撃の巧妙化や新たに施行されたガイドラインへの対応が求められることがある。ゼロトラストは、企業の事業特性や経営戦略、セキュリティポリシーおよび既存のITインフラによって最適な対策範囲やレベルが異なるため、一概に導入することは困難である。企業は達成状況の把握や目標設定に苦労しがちで、適切な対策を見出すのが難しい状況だ。

NRIセキュアの新サービスは、CISAの「ゼロトラスト成熟度モデル」に基づき、「アイデンティティ(認証)」、「デバイス」、「ネットワーク」、「アプリケーション・ワークロード」、「データ」といった5つの主要領域と、3つの横断機能である「可視化と分析」、「自動化と統合」、「ガバナンス」の視点から企業の成熟度を評価する。評価をもとに、企業に最適な目標と対策を設定し、効果的なロードマップを策定する。

特にこのサービスは、専門家によるヒアリングを通じて、現状の対策と目標とするべき姿を可視化することで、企業のセキュリティ強化を支える。さらに、経営層からセキュリティ担当者に向けた、具体的で実行可能な対策を提案し、優先順位を設定することで目標の達成を支援するとしている。

NRIセキュアでは、今後もこの新サービスを通じて企業や組織の情報セキュリティ強化をサポートする方針だ。

添付画像一覧
×
1 / 2
2 / 2
❮❯

前の記事
山陰合同銀行、有人チャットとVisual IVR導入で問い合わせ対応を強化
2025-03-18
次の記事
JSOL、IDガバナンス管理ソリューション「J’s SAFE IGA」を提供開始
2025-03-19
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック