コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
金融xIT総合情報サイト
お問い合わせ
アカウント
ログイン
ユーザー登録
資料請求カゴ
トップページ
HOME
ニュース・記事
News & Articles
金融IT製品をさがす
Products & Services
金融ITシステム解説
Handbook
各種ガイドライン
Guidelines
ニュース・記事
HOME
ニュース・記事
2025-03-24
NTTデータ、JA向け次世代ポイントサービスを提供開始
NTTデータは2025年4月より、全国の農業協同組合(JA)向けに、ポイントサービスにロイヤルティプログラムとアプリ機能を加えた次世代ポイントサービスの提供を開始する。これにより、組合員や地域住民のJA利用促進とファン拡大を目指す。
2025-03-24
富士通など4者、量子コンピュータ向け基本ソフトをオープンソース化
富士通や大阪大学など4者は3月24日、量子コンピュータの基本ソフトウェア群「Open Quantum Toolchain for Operators and Users」をオープンソースとして公開し、運用を開始した。これにより、量子コンピュータ開発の参入障壁を低減し、技術革新を促進することを目指す。
2025-03-24
「PayPay」、街頭募金や施設内寄付への対応開始
「PayPay」は、寄付団体や大学などの施設内や街頭募金での寄付に対応を開始した。これにより、ユーザーは現金を持たずとも「PayPay」で手軽に寄付が可能となる。
2025-03-24
日本生命、NDBデータ活用で医療費白書を作成
日本生命は、匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を活用した「ニッセイ医療費白書」を作成し、自治体への無償提供を開始する。また、健康リテラシー向上を目的とした啓発活動も展開する予定。
2025-03-24
アビスパ福岡と三井住友銀行、Web3コミュニティ共創で提携
アビスパ福岡は、三井住友銀行とWeb3コミュニティ共創パートナー契約を締結した。これにより、スポーツを通じたコミュニティ活性化を目指し、アビスパDAOと協働でアカデミー制度やスポーツ産業のデータ活用に取り組む。
2025-03-24
日立、金融機関向け非対面取引サービスをクラウド提供開始
日立製作所は、金融機関の非対面取引を促進する「Branch in Mobile」をクラウドサービス化した。百五銀行が先行導入し、クラウドプラットフォームを活用したセキュアな取引環境を提供する。
2025-03-24
JOBPAY、PayPay対応の新機能「JOBPAYチャージ」を4月に導入
給与前払いサービス「JOBPAY」を提供するJOBPAYは、2025年4月に新機能「JOBPAYチャージ」を導入する。これにより、利用者はJOBPAYアプリから直接PayPayアカウントへ残高をチャージでき、給与の受け取りと支払いがシームレスに行えるようになる。
2025-03-24
家計管理アプリ「B/43」が「ワンバンク」にリニューアル
株式会社スマートバンクは、家計管理アプリ「B/43」を「ワンバンク」に名称変更し、AIアシスタント「ワンバン」を導入した。今回のリニューアルは、家計管理の見える化だけでなく、さらに踏み込んで家計の改善を支援することを目的としている。
2025-03-24
日新火災、Finatextのシステムで「ドコモの賃貸火災保険」提供開始
日新火災は、FinatextのSaaS型デジタル保険システム「Inspire」を活用し、「ドコモの賃貸火災保険」の提供を開始した。dアカウントを用いたスムーズな申し込みと、d払いによる決済が可能となる。
2025-03-24
みずほ銀行とクニエ、サプライチェーンリスク管理で損保ジャパンらと連携強化
みずほ銀行とクニエは、損害保険ジャパンおよびSOMPOリスクマネジメントとの協力により、サプライチェーン途絶リスクマネジメント支援を拡充する。この体制は、災害や地政学的リスクに対応し、スコアリングでリスクの見える化を実現するものだ。
2025-03-24
マネーツリーとMILIZE、資産管理サービスで連携開始
マネーツリーとMILIZEは、マネーツリーの「Moneytree ID」を活用し、MILIZEの家計診断サービス「みらい家計診断」とライフプランシミュレーション「みらいプラン」との連携を開始した。これにより、ユーザーは自身の金融資産情報を活用した高度なファイナンシャルアドバイスを受けられるようになる。
2025-03-24
NRIセキュア、EC加盟店向け決済セキュリティ評価を提供開始
NRIセキュアテクノロジーズは、EC加盟店向けにクレジットカード決済のセキュリティ対策を評価・診断するサービスを開始した。これは、2025年4月以降に求められる新たなセキュリティ対策への対応を支援するもので、脆弱性対策や不正利用対策の実施状況を評価し、最適な改善策を提案する。
ニュース・記事の一覧
NTTデータ、JA向け次世代ポイントサービスを提供開始
2025/03/24
富士通など4者、量子コンピュータ向け基本ソフトをオープンソース化
2025/03/24
「PayPay」、街頭募金や施設内寄付への対応開始
2025/03/24
日本生命、NDBデータ活用で医療費白書を作成
2025/03/24
アビスパ福岡と三井住友銀行、Web3コミュニティ共創で提携
2025/03/24
日立、金融機関向け非対面取引サービスをクラウド提供開始
2025/03/24
JOBPAY、PayPay対応の新機能「JOBPAYチャージ」を4月に導入
2025/03/24
家計管理アプリ「B/43」が「ワンバンク」にリニューアル
2025/03/24
日新火災、Finatextのシステムで「ドコモの賃貸火災保険」提供開始
2025/03/24
みずほ銀行とクニエ、サプライチェーンリスク管理で損保ジャパンらと連携強化
2025/03/24
マネーツリーとMILIZE、資産管理サービスで連携開始
2025/03/24
NRIセキュア、EC加盟店向け決済セキュリティ評価を提供開始
2025/03/24
投稿のページ送り
«
固定ページ
1
…
固定ページ
12
固定ページ
13
固定ページ
14
…
固定ページ
62
»
MENU
トップページ
ニュース・記事
金融IT製品をさがす
金融ITシステム解説
各種ガイドライン
HOME
ニュース・記事
金融IT製品一覧
ハンドブック