Product and Service Catalog
対外接続系システムの概要
対外接続系システムは、全銀システムなどの外部センターと銀行の内部システムを接続する重要なシステム群です。このシステムでは、外部センターとの通信制御処理(開局処理、閉局処理、プロトコル変換など)や、電文変換処理を行っています。
対外接続系システム 解説ページ
対外接続系システムの解説は、以下のページを参照ください。
対外接続系システムの製品・サービス一覧
電通総研
「Stream-R」は、日本銀行の運営する大口決済システムである「日銀ネット」のRTGS決済に対応した決済管理システムです。各金融機関における「日銀ネット」上の当預、国債、外為の決済に関して、残高、決済送信、リコンサイルといった一連のプロセスの統合的な管理を実現します。
日立製作所
金融機関共同利用センタをご提供し、マルチペイメントネットワークに接続する為に必要な通信サーバ等を構築・維持し、複数の金融機関にネットワークとの中継機能を提供するものです。通信サーバを複数金融機関で共同利用することで、個別接続型と比較して初期投資費用を低く抑えることができます。運用コストについても、ス...
NTTデータ
金融機関の窓口やATMで行っていた金融取引(残高照会や入出金明細の連絡、顧客の口座からの振込・振替など)を会社や自宅、外出先などでも利用できるサービスです。顧客は固定電話・携帯電話・パソコンなどさまざまな端末を利用することができます。
NTTデータ
金融機関が保有するCD(現金自動支払機)/ATM(現金自動預払機)の相互利用取引電文を中継するサービスです。他行ATMを利用した現金支払、残高照会や、自行ATM、インターネットバンキングを利用した他行への振込に伴う口座確認等の各種サービスを都市銀行、地方銀行、信託銀行等、業態の垣根を越えて提供します...
セイコーソリューションズ
SEGTRAN[セグトラン]は、カード決済業務で必須の対外接続機能をサポートするパッケージソリューションです。決済市場は現在、さまざまな技術革新や2020年の東京オリンピックを背景に、クレジット、デビット、プリペイドをはじめとする決済手段の多様化が進み、日々めまぐるしく変化しています。 この環境下に...
NTTデータ
ANSERとさまざまなネットワークをLAN間接続し、新たなバンキングサービスの創造を支援するネットワークサービスです。例えば、ANSERと企業イントラネット・エクストラネットをダイレクトに接続することで、金融機関への大量データ(振込指示、残高・入出金明細情報など)の取引依頼や情報取得の効率化が実現し...
セイコーソリューションズ
RAFLinkは、ANSERセンターへIP接続するためのオールインワンFEPパッケージです。基幹システムは業務ホスト上で稼動、通信部分のみホストから分離させ、ANSERセンター接続FEPとしてオープンプラットフォームで稼動。最新のオープン系サーバーで構築することで、可用性と安定性を確保し、メンテナン...
NTTデータ
CAFIS(キャフィス)は、接続社数・取引量ともに日本最大級のキャッシュレス決済プラットフォームです。1984年からサービス開始し、40年にわたって日本のキャッシュレス市場を支えてきた豊富な運用実績を持ちます。クレジットカードのみならず電子マネーやインバウンド決済、QRコード決済など時代に即した新た...