投資信託窓口販売システム
投資信託窓口販売システム
製品・サービス一覧
Product and Service Catalog

投資信託窓口販売システム

投資信託窓口販売システムの概要

投資信託窓口販売システムは、投資信託の注文受付、約定処理、口座管理を支援するシステムです。また、金融商品取引法に基づいたコンプライアンスチェックの機能も提供し、適正な取引を確保します。

投資信託窓口販売システム 解説ページ

 投資信託窓口販売システムの解説は、以下のページを参照ください。

投資信託窓口販売システムの製品・サービス一覧

SONAR-FR

大和総研

SONAR-MFと連携し、顧客情報管理、コンプライアンスチェック、注文管理、ファンド情報管理、実績管理機能を提供します。フロント部門(支店)における注文入力や、各種情報を活用した投資家向けアフターフォローなど、支店における販売業務全般をサポートします。

A’s MILION

エー・ソリューションズ

地域金融機関、投信運用会社が行っている窓販業務の効率化、およびコスト削減を実現するソリューションです。従来の投信窓販システムの機能を補完する見込み客管理機能、ステータス管理、履歴管理など顧客管理機能も充実しています。オンプレミスでのご提供はもとより、ASPをご利用頂くことも可能です。

預かり資産セールスナビ

キヤノンマーケティングジャパン

金融機関では預かり資産販売に際し「金融商品取引法」やそのほか法令諸規則に対応する事が義務付けられ、お客さまへの説明の複雑化や、コンプライアンス体制の構築が課題になっていました。「預かり資産セールスナビ」は、投資信託・保険・公共債・外貨預金といったリスク性のある預かり資産の販売プロセスを管理することで...

FundWeb Transfer

野村総合研究所

資産運用会社・銀行・証券会社といった投信販売会社と投信委託会社間を多対多で接続する、投信販売ネットワークシステムです。FundWeb Transferは投信販売会社と投信運用会社を接続するSaaS型ネットワークソリューションです。投資信託の追加設定・一部解約、基準価額、収益分配金、代行手数料等の投信...

Web Asset Manager 3.0

NTTデータエービック

ファンド情報・マーケット情報を見やすくご提供するASPサービスです。最新の目論見書や運用報告書のPDFファイルを管理・配信します。注目ファンドランキング、複数ファンドのチャート比較などの機能も豊富です。

FundWeb GAITO

野村総合研究所

証券会社・銀行といった投信販売会社や資産運用会社と、海外で外国籍投信の設定解約の窓口を行うトランスファーエージェントの間を多対多で接続する、投信販売ネットワークシステムです。FundWeb GAITOは国内の投信販売会社や資産運用会社と、海外で外国籍投信の設定解約の窓口を行うトランスファーエージェン...

ファンドブック

QUICK

投資信託の販売力強化とアフターフォローに活用いただけます。QUICK内のシンクタンクである資産運用研究所のアナリストが、投資信託に関する配布可能なペーパーレポートを制作します。最新の業界動向など専門的な知見を活かしたコンサルティングを通じて、投信販売力の強化とアフターフォローを支援します。

QUICK Asset Design Navi

QUICK

QUICKの信頼性の高い情報をベースとした、証券会社、金融機関、IFAで個人向け資産運用の提案や管理型営業に携わる方の営業支援ツールです。ポートフォリオ、ライフプランなど、資産運用の提案シーンを幅広くサポートします。

ASSET DIRECTION

三菱アセット・ブレインズ

質の高いコンサルティング営業を目指す販売会社のリスク商品販売をサポートする実践的なシステムツールです。預かり資産を包括的に分類・分析した上で、パイチャートや地図で「見える化」します。さらに商品入換によるアセットクラスや通貨などの配分割合、リスク・リターンの変化を試算します。

投資信託コンテンツ

クォンツ・リサーチ

投資信託の基本情報である基準価額、分配金等の情報だけでなく、ファンド検索、インデックス、ファンド比較、リスクグレード、ファンド評価、レコメンド、お気に入りなどのコンテンツもパッケージングして提供します。

投資信託販売支援

CAC

投資信託の申込から契約完了までのワークフローをトータルで支援。投資信託販売プロセスの進捗状況を一目で把握でき、販売に必要なプロセスの抜け漏れを防ぎます。投資信託の販売情報をDWHに蓄積・共有することで、どのチャネルにおいても、お客様に効果的かつ整合性を持った対応が可能となります。

SONAR-FF

大和総研

外交先や店頭での販売業務にタブレットを活用することで、紙書面の授受を削減するとともに、作業ミスを排除することで、事務の効率化を実現します。顧客カードの受入、投資家の投資経験や投資方針に応じた適合性の確認、販売商品の説明、注文の受付といった一連の販売業務がタブレット一台で完結可能です。紙書面の授受が不...