
その他システム
その他システムの概要
その他システムでは、これまで紹介した銀行システムに含まれない各種コード管理システム、総務関連システム、ユーティリティなどを紹介します。
その他システム 解説ページ
その他システムの解説は、以下のページを参照ください。
個別システムの製品・サービス一覧

ユーティリティ
ユーティリティとは、金融機関の業務やシステム運用において補助的な機能を提供するソフトウェアやシステムのことです。これにより、業務の効率化やシステム運用のサポートが行われます。

各種コード管理システム
各種コード管理システムは、外部機関が提供する金融機関コード、住所情報、企業コードなどの専門情報を定期的に受領し、金融機関内のデータを最新化し、一貫性を確保するシステムです。これにより、情報の正確性と統一性が維持されます。

用度品管理システム
用度品管理システムは、金融機関内で使用される帳票や備品類の管理業務(発注、在庫管理、支払処理、各営業店への発送など)を効率化するシステムです。このシステムにより、用度品管理の業務負担が軽減され、在庫の適切な管理が実現します。

ストレージ・メディアコンバータ
ストレージ・メディアコンバータは、異なるシステムやメディア間でのデータ交換やデータ保管を円滑に行うための製品・ソリューションです。磁気テープ、光ディスク、USBなどのデバイスを通じて、データやフォーマットの変換を行い、多種多様なメディアの受入・返却に対応します。

グリーン関連システム
グリーン関連システムは、金融機関による企業の脱炭素化支援や気候変動リスク管理を支援するシステムです。
主に融資先企業に対する温室効果ガス(GHG)排出量可視化を支援するシステムが多く登場しており、金融機関がこのようなシステムをホワイトラベルで企業に提供する取組も始まっています。
その他システムの製品・サービス一覧
時効解約口座管理システム
時効解約口座が勘定系システム上より元帳削除されても、データ取込することにより『利息計算』『計算書作成』『諸勘定伝票作成』処理が可能です。手作業による事務ミスの削減および勘定系システムのデータ量削減を実現します。
金融機関コードマスターファイル
金融機関に於ける所在地や金融機関コードの変更情報をご提供するマスターファイルです。全国銀行協会より提供される金融機関コードを基にし、当社住所マスター情報やJISコード が付加された事で、さらに利用用途が広がり、現在では一般企業様だけではなく、地方自治体 からの利用実績もある当社独自のマスターファイル...
D-U-N-S Number
D-U-N-S Numberとは、世界5億件超の企業を一意に識別できる9桁の企業識別コードです。D&Bが独自に管理をしており、国内企業についてはTSRが管理しています。D-U-N-S Numberを用いることで企業の識別や実在性の確認が容易になるため、世界各国の政府・国際機関や事業会社が運営する様々...
MCS1000/MCS1100
MCS1000はBD、DVD、CD、LTO、LTFSなど、お取引先様とのデータ交換メディアの入出力を行い、メディア変換および、フォーマット変換、各種コード変換を行うとともに、FTP/FTPSまたはHULFTによりホストシステムと連携し、上位システムにて処理した結果を元のメディアに書き戻し返却する媒体...
ZG-TapeTRAN/LTFS シリーズ
全銀RC(RC:リレーコンピュータ)とのデータ交換をはじめとしたホスト形式対応モデル、統合ATMおよび預金保険機構とのデータ交換用LTFS形式対応モデル、ホスト形式とLTFS形式の両対応モデルの3モデルをご用意しました。USB接続テープ装置との組合わせにより、ノートPCなどのエントリー構成でもさまざ...