コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. ティーガイア、デジタルギフトに「ATM受取」サービスを導入

ティーガイア、デジタルギフトに「ATM受取」サービスを導入

2025-03-08 最終更新日時 : 2025-03-08 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
ティーガイアは、法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」において、セブン・ペイメントサービスの「ATM受取」機能を導入した。企業は現金を景品や特典として提供でき、受取人はセブン銀行ATMやセブン‐イレブン店頭レジで現金を受け取ることができる。

ティーガイアは3月7日、法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」において、セブン・ペイメントサービスが提供する「ATM受取」機能の取扱いを開始したと発表した。企業は現金を景品や特典として提供することが可能となる。

「ATM受取」は、セブン銀行グループのセブン・ペイメントサービスが提供するBtoC送金サービスである。銀行口座を開設することなく、企業から個人へ最大10万円までの現金を送金できる。受取人は、スマートフォンで受信したコード番号をセブン銀行ATMに入力することで、24時間365日、セブン銀行ATMやセブン‐イレブン店頭レジで現金を受け取ることが可能だ。

「あっとギフト」は、PayPayポイントやAmazonギフトカードなど、様々なデジタルギフトの調達からキャンペーン機能の提供、カスタマーサポート対応などをワンストップでサポートする法人向けデジタルギフトサービスである。

ティーガイアでは、運営する家電量販店内の店舗で、スマートフォンの購入特典として「ATM受取」を採用した。現金でのキャッシュバックが可能となり、特典の受取率が約10%向上し、幅広い年齢層から支持を得ているとしている。

今回の「ATM受取」機能の導入により、企業は現金を直接提供する新たな手段を利用できる。キャンペーンやプロモーション活動の幅が広がり、顧客満足度の向上が期待されるとしている。ティーガイアは、今後も企業のニーズに応じたサービスを提供し、デジタルギフト市場の発展に寄与する方針だ。

添付画像一覧
×
1 / 6
2 / 6
3 / 6
4 / 6
5 / 6
6 / 6
❮❯

前の記事
三菱UFJ銀行、オンライン相談案内にパーソナライズ動画を導入
2025-03-07
次の記事
JPX総研、Snowflake上でJ-Quants Proデータ提供開始
2025-03-08
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック