コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 第一生命とAww、バーチャルヒューマンで営業支援の実証実験開始

第一生命とAww、バーチャルヒューマンで営業支援の実証実験開始

2025-04-04 最終更新日時 : 2025-04-04 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
第一生命保険とAwwは、バーチャルヒューマンを活用したビジネス化検証(PoB)を開始した。このPoBでは、第一生命の生涯設計デザイナーが使用する端末にバーチャルアバター「デジタルバディ」を実装し、営業活動のサポート役としての有用性を検証する。

第一生命保険とAwwは、バーチャルヒューマンを活用したビジネス化検証(PoB)を開始した。このPoBでは、第一生命の生涯設計デザイナーが使用する端末にバーチャルアバター「デジタルバディ」を実装し、営業活動のサポート役としての有用性を検証する。

デジタルバディは、第一生命の生涯設計デザイナーが営業活動を行う際のサポート役として機能し、自然な対話を通じて業務支援を行う。​具体的には、商談の記録や顧客ニーズの把握、複雑な手続きのサポートなどを通じて、よりスムーズな商談や提案の実現を目指す。​

第一生命は、デジタルバディが職員の相棒として機能し、顧客との商談記録やニーズ把握、複雑な手続きのサポートを通じて、顧客一人ひとりの幸せ実現を支援する世界観を目指している。​

Awwは、最先端のバーチャル技術を駆使する日本発のバーチャルヒューマンAIカンパニーで、imma、plusticboy、Riaといった複数のバーチャルヒューマンをプロデュースしている。​バーチャルヒューマンのプロデュースだけでなく、関連技術の研究開発やメタバース領域、バーチャルファッションなどに関連するビジネス展開やパートナーシップも積極的に行っている。​

今回のPoBを通じて、第一生命とAwwは、バーチャルヒューマンのビジネス活用の可能性を探り、営業活動の効率化や顧客満足度の向上を目指す。

添付画像一覧
×
1 / 3
2 / 3
3 / 3
❮❯

前の記事
明治安田、オンライン学習プラットフォーム「UMU」を導入
2025-04-04
次の記事
au PAY、給与デジタル払いサービスを開始
2025-04-04
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック