コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. TISとナッジ、カード事業の包括支援を目指す新パッケージ提供開始

TISとナッジ、カード事業の包括支援を目指す新パッケージ提供開始

2025-02-07 最終更新日時 : 2025-02-07 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
TISとナッジが、「ライト版クレジットカードプロセッシングサービス」に新たにスタートアップスイートを追加し、提供を開始した。この新パッケージは、クレジットカード事業の立ち上げから運営までを包括的に支援し、新興企業の市場参入を容易にすることを狙っている。

TISインテックグループのTISとナッジは、クレジットカード事業への新規参入を総合的に支援する新たなサービス「スタートアップスイート」を発表し、提供を開始した。このサービスは、クレジットカードビジネスを目指す企業に向けて、必要な技術と業務支援をパッケージ化し、事業立ち上げから運営までをトータルでサポートする。

背景には、経済産業省が発表したキャッシュレス決済比率の目標達成に向けた、クレジットカード市場の拡大がある。百貨店や大手スーパーにとって、クレジットカードの発行は顧客の囲い込みやデータ利活用において重要視されており、多くの企業が市場参入を検討する動きが見られる。しかし、法令遵守やセキュリティシステムの構築は大規模な投資を伴い、中小企業にとってはハードルが高いのが現状だ。

2024年に開始された「ライト版クレジットカードプロセッシングサービス」は、この障壁を低くすることを目的に、最小構成で提供されるリーズナブルなソリューションだが、多くの企業はクレジットカード事業の立ち上げに付随する業務全般を支援してほしいという声を上げている。このニーズに応える形で、TISとナッジはスタートアップスイートを開発した。

このサービスは、事業化に向けたコンサルティングから、事業戦略の策定、マーケティング、法規制対応、クレジット業務関連、顧客対応までの支援メニューを提供する。特に、事業戦略においては、既存ビジネスとのシナジーを考慮したアドバイスが行われる。専門スキルを持つパートナー企業と連携し、多様な選択肢を提供することで、利用企業は自社に最適な構成を選べるようになっている。

スタートアップスイートの導入価格は、大幅に削減された運用コストによって、50,000,000円(税抜)から可能で、事業運営を一気通貫で支援する体制が整う。TISおよびナッジはさらにアライアンスの幅を広げ、メニューの拡充にも取り組み、金融ITサービスの推進を続けるとともに、金融事業へ参入する企業を包括的にサポートしていく方針だ。

添付画像一覧
×
1 / 3
2 / 3
3 / 3
❮❯

前の記事
22%の国内企業で認証情報漏洩、SOMPOリスクが調査結果を発表
2025-02-07
次の記事
ソニー損保、生成AIツールで業務効率化を実現
2025-02-07
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック