
北海道銀行、Bカートと協力し中小企業のDX推進へ
ポイント
受発注・請求・営業のDXを推進するBtoB ECプラットフォーム『Bカート』を提供するDaiは、北海道銀行とビジネスマッチング契約を締結した。これにより、両社は北海道内の中小企業の業務効率化と地域経済の持続的成長に向けた支援を強化する。 株式会社Daiが提供するBtoB ECプラットフォーム『Bカート』は、北海道銀行とビジネスマッチング契約を締結した。これにより、両社は協力して北海道内の中小企業や事業者の業務効率化を支援し、BtoB-ECを通じた業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する。
この提携により、北海道銀行は地域に根ざした金融機関としてのネットワークを活用し、受発注業務のDXなどの課題を抱える取引先企業に『Bカート』を提案する。マッチングが成立した場合、Daiは企業の具体的な課題をヒアリングし、受発注システムを中心としたDXソリューションの提供と導入支援を行うことで、企業の業務改善をサポートする。
北海道銀行は1951年に設立され、地域の顧客の安心と繁栄に貢献することを経営理念としている。環境・社会・ガバナンスに配慮したESG経営の推進やDX促進にも注力しており、地域に根ざした金融機関としての役割を果たしている。
『Bカート』は、受発注・請求・営業のDXを推進するBtoB ECプラットフォームであり、導入実績は2000社を超え、延べ75万社以上の法人や事業者の取引に利用されている。月額9,800円から利用可能で、即日でスモールスタートできるサービスとして提供されている。
今後もDaiは、全国の金融機関やパートナー企業との連携を強化し、中小企業の業務効率化とDX支援を進めていく方針だ。
添付画像一覧


×