コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. みずほ信託銀行、Bloom Actの「SPOKES」で研修業務を効率化

みずほ信託銀行、Bloom Actの「SPOKES」で研修業務を効率化

2025-02-20 最終更新日時 : 2025-02-20 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
みずほ信託銀行は、Bloom Actの資料動画化サービス「SPOKES」を導入した。これにより、行員向けの研修や代理店への情報提供を効率化し、人的リソースの有効活用を図る。

みずほ信託銀行は、Bloom Actが提供する資料動画化サービス「SPOKES」を導入した。これにより、行員向けの教育・研修や代理店への情報提供に動画を活用し、人的リソースの有効活用を目指す。

「SPOKES」は、PowerPoint資料をアップロードするだけで、合成音声付きの動画を簡単に作成できるサービスだ。撮影や録音が不要で、誰でも高品質な動画を作成できるため、研修や商品説明などの業務効率化に寄与する。

みずほ信託銀行では、各職種向けの研修準備や繰り返し行われる説明の効率化、代理店が信託業務を理解し積極的に顧客へ案内できる仕組み作りの手段として、動画活用を検討していた。しかし、自社での動画制作は撮影や編集に多大な時間と労力がかかり、修正や更新時には再度撮り直しが必要となるなどの課題があった。

「SPOKES」の導入により、これらの課題を解消し、担当者のスキルに依存せず簡単に動画を制作できる環境が整った。これにより、人的リソースの削減や説明内容の正確性向上が期待されている。さらに、将来的には顧客向けの商品説明や各種手続きの案内などへの活用も視野に入れている。

Bloom Actは、資料動画化サービス「SPOKES」を通じて、企業の業務効率化や情報発信の高度化を支援している。今回の導入により、みずほ信託銀行の業務効率化と情報伝達力の向上が期待されるとしている。

添付画像一覧
×
1 / 10
2 / 10
3 / 10
4 / 10
5 / 10
6 / 10
7 / 10
8 / 10
9 / 10
10 / 10
❮❯

前の記事
北海道銀行、Bカートと協力し中小企業のDX推進へ
2025-02-20
次の記事
三井住友信託、ローン申込を簡素化する新サービスを導入
2025-02-20
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック