
ティーガイア、デジタルギフトに「ATM受取」サービスを導入
ポイント
ティーガイアは、法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」において、セブン・ペイメントサービスの「ATM受取」機能を導入した。企業は現金を景品や特典として提供でき、受取人はセブン銀行ATMやセブン‐イレブン店頭レジで現金を受け取ることができる。 ティーガイアは3月7日、法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」において、セブン・ペイメントサービスが提供する「ATM受取」機能の取扱いを開始したと発表した。企業は現金を景品や特典として提供することが可能となる。
「ATM受取」は、セブン銀行グループのセブン・ペイメントサービスが提供するBtoC送金サービスである。銀行口座を開設することなく、企業から個人へ最大10万円までの現金を送金できる。受取人は、スマートフォンで受信したコード番号をセブン銀行ATMに入力することで、24時間365日、セブン銀行ATMやセブン‐イレブン店頭レジで現金を受け取ることが可能だ。
「あっとギフト」は、PayPayポイントやAmazonギフトカードなど、様々なデジタルギフトの調達からキャンペーン機能の提供、カスタマーサポート対応などをワンストップでサポートする法人向けデジタルギフトサービスである。
ティーガイアでは、運営する家電量販店内の店舗で、スマートフォンの購入特典として「ATM受取」を採用した。現金でのキャッシュバックが可能となり、特典の受取率が約10%向上し、幅広い年齢層から支持を得ているとしている。
今回の「ATM受取」機能の導入により、企業は現金を直接提供する新たな手段を利用できる。キャンペーンやプロモーション活動の幅が広がり、顧客満足度の向上が期待されるとしている。ティーガイアは、今後も企業のニーズに応じたサービスを提供し、デジタルギフト市場の発展に寄与する方針だ。
添付画像一覧






×