外部格付データ
外部格付データ
製品・サービス一覧
Product and Service Catalog

外部格付データ

外部格付データの概要

外部格付データは、外部格付機関や企業信用調査機関が提供する、企業に対する格付やスコアリングモデルなどのデータです。このデータは、各企業に対する信用格付の付与や、信用リスクのモデル構築に利用されます。金融機関は、これらのデータを用いて信用リスクの評価を行います。

外部格付データ 解説ページ

 外部格付データの解説は、以下のページを参照ください。

外部格付データの製品・サービス一覧

倒産リスク指標(リスクスコア)

東京商工リサーチ

「リスクスコア」は、国内企業の向こう12カ月以内の倒産確率を、過去の倒産事例の分析に基づき統計的手法を用いてスコアリングした客観的指標です。取引先の倒産確率を事前に把握しリスクを回避することで、貸し倒れや債権未回収など自社の継続に関わる大きな問題を回避することができます。また、リスクが低い取引先に対...

Credit Express

格付投資情報センター

Credit Expressは、企業及び債券等の金融商品の信用力評価に関する業務に携わる機関投資家の皆様に、日本で最多の依頼格付数や高い起債カバー率を維持しているR&Iが、信用評価に関する多彩な情報を、ウェブサイトを通じて提供するサービスです。

リスモンAPI・クラウドサービス

リスクモンスター

リスクモンスターでは、約540万社の独自企業データベースをAPI技術等により貴社システムと連携し、貴社の与信管理業務および営業・マーケティング業務等のDXを支援いたします。

J-CRIS

日本格付研究所

J-CRISで提供する情報は、発行体、JCRの格付対象金融商品(債券、CP、ストラクチャード・ファイナンス商品、ローンなど)、格付や見通しおよびその変更区分、発行・償還日、利率、担保・保証区分、劣後性などです。J-CRISでは、JCRの持つこれらの情報を一つのCSVファイルに集約しています。サービス...

事業法人データベース

日本リスクデータバンク

全国の参加金融機関より、事業法人貸出先にかかる財務情報、属性情報、信用情報などを月次で収集し、共同データベースとして運営しております。財務情報は金融機関が保有する決算書情報から構成されており、聞き取り調査等に拠らない本来の数値を入力値としているほか、延滞情報・債務者区分情報の収集を通じて、法的倒産よ...

Quality Master

NTTデータ

企業レファレンスデータのクレンジング作業により、金融リスク管理を補完するサービスです。金融機関においては制度対応のため、投融資先・有価証券にかかる企業・銘柄の属性データ(レファレンスデータ)を正しく保持する必要性が高まっています。本サービスはそのニーズに応え、業務高度化と運用コスト低減に寄与します。