コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. MILIZE、ノーコードAIプラットフォーム「milize Agent」で業務効率化を支援

MILIZE、ノーコードAIプラットフォーム「milize Agent」で業務効率化を支援

2025-01-09 最終更新日時 : 2025-01-09 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
株式会社MILIZEは、LLM(大規模言語モデル)アプリ開発プラットフォーム「milize Agent」を発表した。このプラットフォームは、業務効率化を目的にノーコードでのAIエージェント導入をサポートする。

株式会社MILIZEは、LLM(大規模言語モデル)を利用したアプリ開発プラットフォーム「milize Agent」を発表した。企業は自社のニーズに適したAIエージェントを手軽に開発し、業務効率を向上させることができる。このプラットフォームはノーコードでのアプリ開発を可能にし、様々な業種でのビジネスプロセスの変革を目指す。

背景は、生成AIとLLMの急速なビジネス活用の広がりがある中で、多くの企業が技術的困難に直面している現実だ。MILIZEは「milize Agent」を活用して、企業がこれらの技術を導入する際の技術的障壁を取り除き、LLMを容易に取り入れられる環境を提供する。このプラットフォームでは、RAG(Retrieval-Augmented Generation)を活用したLLMアプリ開発を支援し、20種類以上のLLMモデルの比較・検証を行えるようにしている。

「milize Agent」は、LangGenius, Inc.が提供する「Dify」のオープンソース版をベースに、日本特有のニーズに応じてカスタマイズでき、プライベートクラウド環境下での構築も可能である。セキュリティの設定やモデルの精度評価など、柔軟なカスタマイズもサポートする。

さらに、「milize Agent」を使用した生成AIアプリの導入を支援するサービスも提供しており、試験的利用からRAGの構築、業務プロセスのワークフロー設定まで幅広いサポートを行う。企業内ナレッジベースとの組み合わせにより、生成AIの回答精度を向上させ、業務プロセスを自動化して効率化を促進することが可能である。

今後、MILIZEは金融機関をはじめとする国内企業向けにAPI接続のサポートや業界特化のLLMテンプレートの提供を予定している。

添付画像一覧
×
1 / 1
❮❯

ニュース・記事参照元
 
株式会社MILIZE
MILIZE、LLMアプリ開発プラットフォーム「milize Agent」を活用したAIエージェント導入サポートを開始
前の記事
ガートナージャパン、2025年に注目すべきセキュリティ課題12点を発表
2025-01-08
次の記事
みずほフィナンシャル、テックタッチを人事システムに導入
2025-01-09
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック