
ノーコードで実現、インテックとアステリアの企業データ連携強化
インテックとアステリアは、ノーコードで基幹業務システムとEDIサービスの企業間データ連携を実現するため、新たなアダプター「インテックEDIサービスアダプター」を2025年2月から提供開始すると発表した。これは、インテックの「データ連携プラットフォームサービス」とアステリアの「ASTERIA Warp」を接続し、企業間のデータ連携をノーコードで可能にするというものである。
アステリアの「ASTERIA Warp」は、18年連続で市場シェアNo.1を誇るEAI/ESB製品であり、ノーコードで多様なシステム間のデータ連携を可能にしている。一方、インテックの「データ連携プラットフォームサービス」は、国内外を問わずあらゆるB2B接続を可能にする高度なEDIサービスを提供。今回の専用アダプターにより、これらがシームレスに連携されることで、企業はEDI運用業務の自動化や開発コストの削減を図ることができる。
背景には、IT人材不足やDX(デジタルトランスフォーメーション)推進による業務プロセスの効率化・自動化への高まる関心がある。企業の基幹業務系システムとEDIサービスとの連携ニーズが拡大する中、インテックとアステリアはAPIを活用した新たなデータ連携基盤を構築した。これにより、会計システムや販売管理システムなどとデータの円滑な連携が実現する。
「インテックEDIサービスアダプター」は、ノーコードで簡単に連携設定が可能なため、EDIサービスの導入期間を短縮し、運用コストを削減する効果が期待される。具体的には、GUIベースの設定により、EDI運用業務を自動化し、運用者の負荷を軽減することを目指している。
今後、インテックとアステリアは共同でセミナーなどのプロモーション活動を展開し、各企業の課題解決や価値向上を支援しつつ、ビジネスのさらなる発展に寄与する計画だ。
添付画像一覧
