コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 日本生命、オンライン化された被保険者同意手続きサービスを開始

日本生命、オンライン化された被保険者同意手続きサービスを開始

2025-02-03 最終更新日時 : 2025-02-03 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
日本生命は新サービス「被保険者同意Web」を2025年7月に導入し、総合福祉団体定期保険の被保険者同意手続きをオンライン化する。これにより、企業の事務負担の軽減と書類紛失リスクの低減を目指す。

日本生命は、総合福祉団体定期保険の被保険者同意手続きを効率化するため、「被保険者同意Web」を2025年7月から提供開始すると発表した。このサービスは、「被保険者同意ダイレクトシステム」を利用し、被保険者の同意確認をオンラインで完結することを目的としている。これにより、従来多くのステップを必要としていた手続きが簡素化される。

従来、被保険者同意手続きには、書類の配布、記入、押印、郵送といった煩雑なステップが含まれ、企業の事務担当者と被保険者の負担が大きかった。また、書類の紛失リスクも問題となっていた。今回の新サービスにより、これらの手続きをインターネット上で完結させ、ペーパーレス化を実現する。

具体的には、被保険者異動の手続きや保険料払込案内の確認を企業保険インターネットサービスの一部機能として提供する。このシステムにより、企業の事務担当者は書類の回収や確認の手間を省き、被保険者も迅速に手続きを行えるようになる。

今後も日本生命は、顧客サービスの向上と保障責任の履行に努め、新しい商品やサービスの開発を通じてさらなる利便性向上を目指す方針だ。

添付画像一覧
×
1 / 1
❮❯

前の記事
北國銀行と石川県が「いしかわトチポ」を展開、2,000店舗で利用可能
2025-02-03
次の記事
富士通がAIを活用した新モダナイゼーション支援サービスを開始
2025-02-04
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック