
TISとクエストリー、STOによるアニメ制作資金調達を発表
ポイント
TISとクエストリーは、セキュリティトークンを活用したアニメ映画製作の資金調達に向け、業務提携契約を締結した。投資家が直接資金を提供できる新たな資金調達手法を導入し、コンテンツ産業の課題解決に貢献する。 TISとクエストリーは、2025年1月24日にセキュリティトークンを活用したアニメ映画製作の資金調達に向けた業務提携契約を締結した。これにより、投資家が直接資金を提供できる新たな資金調達手法を導入し、コンテンツ産業の課題解決に貢献する。
TISは、セキュリティトークンの発行・管理を包括的にサポートするプラットフォーム「STLINK」を提供している。一方、クエストリーは「日本のコンテンツを金融の力で世界一に」をミッションに掲げ、コンテンツ産業の持続的発展を支える新たな直接金融の仕組みを企画・開発している。
今回の提携により、両社はアニメ映画製作を目的としたセキュリティトークンを活用した私募ファンドを立ち上げ、2024年度内での発行を計画している。これが実現すれば、国内初の試みとなる。
背景として、近年「貯蓄から投資へ」の流れが進み、「身近なもの、社会に良いものに投資したい」と考える投資家が増加している。セキュリティトークンを活用した資金調達は、こうしたニーズに応える手段として注目を集めている。
TISとクエストリーは、金融とITの力を活かし、コンテンツ産業での新たなエコシステム構築を目指すとしている。さらに、2032年には年間300億円規模のコンテンツ産業への新規投資資金流入を目指し、スポーツや街づくりなど他分野へのセキュリティトークン活用も検討している。
添付画像一覧

×