
auペイメント、金融商品仲介業を開始
ポイント
auペイメントは2025年3月4日より、三菱UFJ eスマート証券への金融商品仲介業を開始した。これにより、au PAYアプリを通じて投資信託やプチ株の購入が可能となり、ユーザーの資産形成をより手軽にサポートする。 auペイメントは2025年3月4日、三菱UFJ eスマート証券への金融商品仲介業を開始した。これにより、au PAYアプリや専用ページを通じて、投資信託やプチ株の購入が可能となる。ユーザーは日常的に利用する決済アプリから直接投資商品にアクセスでき、資産形成のハードルが下がることが期待されるとしている。
両社はこれまでも、Pontaポイントで疑似投資体験ができる「au PAYポイント運用」や、投資信託やプチ株の購入が可能な「ポイント投資」などのサービスを提供してきた。これらのサービスは、多くのユーザーに投資の入り口を提供し、資産形成の第一歩を支援してきた。
今回の金融商品仲介業の開始により、auペイメントはau PAYの会員基盤や決済データを活用し、ユーザーの潜在的なニーズを的確に捉えることが可能となる。これにより、より簡単かつシームレスな投資プロセスが実現し、多様なニーズに応えることができるとしている。
近年、キャッシュレス決済の普及とともに、決済アプリを通じた金融サービスの提供が拡大している。他社でも、決済アプリと連携した投資サービスの提供が進んでおり、ユーザーの利便性向上が図られている。
auペイメントと三菱UFJ eスマート証券は、投資に関する教育や情報配信サービスも拡充し、利用者が自信を持って投資判断を下せるようにサポートを広げていく方針だ。
添付画像一覧

×