コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 金融庁、AI活用に関するディスカッションペーパーを公表

金融庁、AI活用に関するディスカッションペーパーを公表

2025-03-04 最終更新日時 : 2025-03-04 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
金融庁は2025年3月4日、金融機関等におけるAIの活用実態と健全な利活用の促進に向けた初期的な論点を整理したディスカッションペーパーを公表した。生成AIの性能向上により、金融分野でのAI活用が進む中、リスクや規制面の課題も浮上している。金融庁は本ペーパーを通じて、ステークホルダーとの対話を深め、具体的な施策の検討を進める意向だ。

金融庁は2025年3月4日、AIディスカッションペーパー「金融機関等におけるAIの活用実態と健全な利活用の促進に向けた初期的な論点整理」を公表した。

近年、生成AIの飛躍的な性能向上により、AIは社会全体を変革しつつある。​金融分野においても、業務効率化や顧客サービスの向上など、AI活用の可能性が広がっている。​一方で、生成AIを悪用した犯罪や偽情報の拡散などのリスクも顕在化している。​金融庁は、技術革新に取り残される「チャレンジしないリスク」も踏まえ、顧客利便性や業務効率化につながる取り組みの進展を期待するとしている。​

本ディスカッションペーパーでは、金融機関におけるAI活用の現状と課題を整理し、多岐にわたる論点を網羅的に検討している。​具体的には、データ整備、外部事業者との連携、投資対効果、説明可能性の担保、公平性・バイアス、個人情報保護、情報セキュリティ、専門人材の確保などの課題が挙げられている。​また、生成AI特有の課題として、ハルシネーション(幻覚)や金融犯罪への悪用なども指摘されている。​

これまで、金融機関では不正検知や市場分析、マーケティングなどで従来型AIを活用してきた。​しかし、生成AIの普及により、一層の業務効率化や顧客体験の向上が期待されるユースケースが登場している。​金融庁は、健全なAI活用に向けた取り組みを後押しし、今後の事業者との建設的な対話に資するべく、本ディスカッションペーパーを策定したとしている。​

金融庁は、今回提示した視点を起点に、今後もステークホルダーとの対話を強化しながら、具体的な施策について柔軟に検討を深めていく方針だ。​

本ディスカッションペーパーは、金融庁のウェブサイトで公開されており、詳細な内容を確認することができる。​金融機関や関連事業者は、本ペーパーを参考に、AI活用の現状と課題を再確認し、今後の取り組みを検討することが求められそうだ。

添付画像一覧
×
1 / 1
❮❯

前の記事
中国銀行とBIPROGY、金融機関のペーパーレス化を推進する新サービスを共同開発
2025-03-04
次の記事
三井住友海上、ドライブレコーダーに音響事故検知を導入
2025-03-05
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック