コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. 京都信用金庫、ポイントアプリ「京信ポイントBANK」をリリース

京都信用金庫、ポイントアプリ「京信ポイントBANK」をリリース

2025-03-05 最終更新日時 : 2025-03-05 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
京都信用金庫は、2025年3月5日にスマートフォン向けアプリ「京信ポイントBANK」をリリースした。取引に応じてポイントを貯め、電子マネーや食事券などに交換できるほか、ポイント運用機能も搭載している。

京都信用金庫は2025年3月5日、スマートフォン向けアプリ「京信ポイントBANK」をリリースした。 取引に応じてポイントを貯め、それを多様な方法で活用できるサービスを提供する。

利用者は、預金やキャンペーン参加などの取引を通じてポイントを獲得できる。​また、毎日のログインでスタンプを集め、抽選でポイントを獲得することも可能だ。​さらに、セゾン永久不滅ポイントなどの他社ポイントを本アプリのポイントに交換し、一括管理することもできる。​

貯まったポイントは、電子マネーや食事券など、さまざまなデジタルギフトに交換可能だ。​「giftee Box SELECT」を通じて、日常的に利用するものから特別な体験まで、豊富な選択肢が用意されている。​

さらに、ポイントを投資信託や株式などの価額に連動させて運用する機能も搭載している。​4つの運用コースがあり、地元企業の株式価額に連動する「地域応援コース」も選択可能だ。​大和コネクト証券と連携することで、運用中のポイントを実際の株式に交換することもできる。​

本サービスは、STOCK POINT株式会社のプラットフォームを活用しており、ポイントを現物株式に交換できるサービスや、個別株の価額変動に連動したポイント運用が可能なサービスを信用金庫として初めて導入した。​また、クレディセゾンの「永久不滅ポイント」をチャージできるポイントアプリとしても、銀行・信用金庫で初の事例となる。​

将来的には、地元企業の独自ポイントを本アプリのポイントに交換できる仕組みや、ポイントを社会的意義のある取り組みへの寄付に利用できる機能の提供も視野に入れている。​これにより、企業の事業支援や地域経済の活性化、地域のソーシャルマインド醸成への貢献を目指すとしている。​

添付画像一覧
×
1 / 8
2 / 8
3 / 8
4 / 8
5 / 8
6 / 8
7 / 8
8 / 8
❮❯

前の記事
​MILIZE、TTデジタル・プラットフォームに職域アプリ「YORISO」を導入
2025-03-05
次の記事
ふくおかフィナンシャルグループ、OpenAIと連携開始
2025-03-05
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック