コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

金融xIT総合情報サイト

お問い合わせ
FinBridge

  • ログイン
  • ユーザー登録
資料請求カゴ
  • トップページHOME
  • ニュース・記事News & Articles
  • 金融IT製品をさがすProducts & Services
  • 金融ITシステム解説Handbook
  • 各種ガイドラインGuidelines
ニュース・記事
  1. HOME
  2. ニュース・記事
  3. ニュース
  4. キャッシュレス利用者95%、クレジットカード保有率87%に JCB調査

キャッシュレス利用者95%、クレジットカード保有率87%に JCB調査

2025-03-10 最終更新日時 : 2025-03-10 finbridge管理者finbridge_admin
ポイント
株式会社ジェーシービー(JCB)は、2024年度の「キャッシュレスに関する総合調査」を実施した。その結果、キャッシュレス利用者は95%に達し、クレジットカードの保有率は87%、利用率は83%と高水準を維持していることが明らかになった。

株式会社ジェーシービー(JCB)は、2024年度版「キャッシュレスに関する総合調査」を実施し、その結果を発表した。調査は2024年9月17日から30日にかけて、全国の20~60代の一般消費者3,500人を対象に行われた。

調査結果によれば、普段何らかのキャッシュレス決済を利用している人の割合は95%に達した。クレジットカードの保有率は87%、利用率は83%と高い水準を維持している。

また、1年前と比べてキャッシュレスの利用回数が増えたと回答した人は58%に上った。特に、コード決済の利用回数が増加した人は63%、クレジットカードは52%だった。

さらに、クレジットカード保有者の世帯あたりの月平均生活費は19.3万円で、そのうち44%がクレジットカードで支払われていることが分かった。

この調査結果は、キャッシュレス決済が日本の消費者に広く浸透し、利用が定着していることを示している。JCBは日本の消費者に向けてきめ細やかなサービスの提供を進めるとともに、キャッシュレス化の恩恵を広げる取り組みを続ける考えだ。

添付画像一覧
×
1 / 4
2 / 4
3 / 4
4 / 4
❮❯

前の記事
JPCrypto-ISAC設立、暗号資産業界の安全性向上を目指す
2025-03-10
次の記事
GeNiEとYeny、「ultra pay カード」アプリに組込型貸付サービスを導入
2025-03-10
FinBridgeのサービス
資料請求カゴ
資料請求カゴ
ログイン・登録
ログイン ユーザー登録

検索

  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
FinBridgeは、拡大を続ける「FinTech」や「金融DX」領域において、金融ITのプロフェッショナルの皆さま(金融機関、ITベンダ、FinTech等)の橋渡し役となり、業界の発展に貢献していきます。

Menu

  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
    • 銀行システム
    • 生命保険システム
    • 損害保険システム
    • 証券会社システム
    • クレジットカード会社システム
  • 監督指針・各種ガイドライン(Excel版)

About

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 会社概要
  • お問い合わせ

ベンダ会員Menu

  • ベンダ会員登録
  • ベンダ会員ログイン
  • FinBridgeサービスのご紹介
  • バナー広告の掲載依頼

Copyright © FinBridge All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品をさがす
  • 金融ITシステム解説
  • 各種ガイドライン
  • HOME
  • ニュース・記事
  • 金融IT製品一覧
  • ハンドブック