コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
金融xIT総合情報サイト
お問い合わせ
アカウント
ログイン
ユーザー登録
資料請求カゴ
トップページ
HOME
ニュース・記事
News & Articles
金融IT製品をさがす
Products & Services
金融ITシステム解説
Handbook
各種ガイドライン
Guidelines
ニュース・記事
HOME
ニュース・記事
2025-06-11
ネットプロテクションズ「NP後払い」にPayPay請求書払い追加、初の後払い連携
ネットプロテクションズは後払い決済サービス「NP後払い」に、PayPayの機能「PayPay請求書払い」を実装した。バーコードをスマホで読み取るだけで支払いが完了し、コンビニや銀行に行かずに決済できる。後払い決済で同機能に対応するのは初めて。
2025-06-11
「StarPay」にVポイント機能追加、50種超の決済と共存し加盟店の導入期間を短縮
ネットスターズ、CCCMKホールディングス、三井住友カードの3社は、マルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」にVポイントが貯まり使える機能を追加した。加盟店は既存のStarPay端末を用い、サイト上の申込みだけで短期間にVポイントサービスを導入できる。
2025-06-10
武蔵野銀行、BIPROGYの「OpenE’ARK-ONE」連携でアプリ外貨預金サービス開始
BIPROGYは、武蔵野銀行のアプリと国際勘定系システム「OpenE’ARK-ONE」をAPIで連携し、リアルタイムの為替レートを利用した外貨預金サービスを実現した。新たなサービスにより、ユーザーは非対面で便利に外貨預金取引が可能となる。
2025-06-10
金融庁、「FinTech実証実験ハブ」でAMM活用の暗号資産実証実験を支援
金融庁は6月6日、SBI VCトレードやソニー銀行など10社による暗号資産等トークンを使ったAMM(自動化マーケットメイカー)機能の実証実験への支援を決定した。本人確認済みウォレットを対象に、AML/CFT(マネロン・テロ資金供与対策)の有効性を検証する試みだ。実験は6月から9月にかけて行われ、結果は後日公表予定である。
2025-06-06
三菱UFJモルガン・スタンレー証券、AIソリューション「KIBIT Eye」を導入
三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、FRONTEOが開発したAIソリューション「KIBIT Eye」を導入した。これにより、メールやチャットのモニタリングを高度化し、コンプライアンス体制の強化を図る。
2025-06-06
トラスト&セーフティ協会、日本初のGASA加盟で詐欺対策を国際標準へ推進
一般社団法人トラスト&セーフティ協会は、世界的なオンライン詐欺対策ネットワーク「GASA」に日本の団体として初めて加盟した。また、総務省の官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」にも参画し、国内外でのデジタル社会の安全性向上に取り組む。
2025-06-06
リザーブリンク、金融・保険業界向け予約システムを発表
リザーブリンクは、多業種対応の予約システム「ChoiceRESERVE」を基に、金融・保険業界に特化した新サービス「ChoiceRESERVE FINANCE」を発表した。すでに全国30行以上の銀行での導入実績を持ち、業界特有のセキュリティや業務効率、顧客管理に対応。今後もさらなる機能強化や現場の声を反映したシステム開発を進める。
2025-06-06
保険業界向け生成AI検索「AS FiNDER」6社共同開発、6月27日リリース
アイリックコーポレーションなど6社は、保険業界特化型の生成AI検索機能「AS FiNDER」を共同開発し、6月27日にリリースする。保険募集人の業務効率化と顧客対応力の向上を目的としている。
2025-06-06
足利銀行、FOLIOと連携し投資一任サービス「STORY」を提供開始
足利銀行は、FOLIOの投資一任プラットフォーム「4RAP」を活用し、顧客の運用目標に応じた複数の運用コースを提供するファンドラップサービス「あしぎん投資一任サービス STORY」を開始した。地域銀行としては初の取り組みで、個々の資産背景やライフステージに合わせた柔軟な資産運用を支援する。
2025-06-06
埼玉県信用金庫、NECとCRMシステム拡張で営業力強化を推進
埼玉県信用金庫はNECと連携し、営業支援システムのCRM機能を拡張した。データの一元管理や可視化を推進し、営業現場と本部が情報をリアルタイムで共有できる体制を構築した。
2025-06-03
金融庁、AI官民フォーラムを6月18日に初開催
金融庁は、金融機関におけるAI活用の健全な推進を目的とした「AI官民フォーラム」を2025年6月18日に開催する。官民の関係者が集まり、ユースケースやガバナンス構築の課題について多面的な議論を行う。
2025-06-03
富士通、金融機関向け新戦略「Uvance for Finance」を発表
富士通は、金融機関のデジタル変革を支援する新たなビジネス戦略「Uvance for Finance」を発表した。クラウドネイティブな勘定系ソリューションや、対面・非対面を統合する店舗ソリューションを提供し、サービスビジネスへのシフトを加速する。
ニュース・記事の一覧
ネットプロテクションズ「NP後払い」にPayPay請求書払い追加、初の後払い連携
2025/06/11
「StarPay」にVポイント機能追加、50種超の決済と共存し加盟店の導入期間を短縮
2025/06/11
武蔵野銀行、BIPROGYの「OpenE’ARK-ONE」連携でアプリ外貨預金サービス開始
2025/06/10
金融庁、「FinTech実証実験ハブ」でAMM活用の暗号資産実証実験を支援
2025/06/10
三菱UFJモルガン・スタンレー証券、AIソリューション「KIBIT Eye」を導入
2025/06/06
トラスト&セーフティ協会、日本初のGASA加盟で詐欺対策を国際標準へ推進
2025/06/06
リザーブリンク、金融・保険業界向け予約システムを発表
2025/06/06
保険業界向け生成AI検索「AS FiNDER」6社共同開発、6月27日リリース
2025/06/06
足利銀行、FOLIOと連携し投資一任サービス「STORY」を提供開始
2025/06/06
埼玉県信用金庫、NECとCRMシステム拡張で営業力強化を推進
2025/06/06
金融庁、AI官民フォーラムを6月18日に初開催
2025/06/03
富士通、金融機関向け新戦略「Uvance for Finance」を発表
2025/06/03
投稿のページ送り
«
固定ページ
1
…
固定ページ
14
固定ページ
15
固定ページ
16
…
固定ページ
82
»
MENU
トップページ
ニュース・記事
金融IT製品をさがす
金融ITシステム解説
各種ガイドライン
HOME
ニュース・記事
金融IT製品一覧
ハンドブック