コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
金融xIT総合情報サイト
お問い合わせ
アカウント
ログイン
ユーザー登録
資料請求カゴ
トップページ
HOME
ニュース・記事
News & Articles
金融IT製品をさがす
Products & Services
金融ITシステム解説
Handbook
各種ガイドライン
Guidelines
ニュース・記事
HOME
ニュース・記事
ニュース
2025-01-16
りそな銀行と富士通、住宅購入支援サービス「おうちかいぎ」発表
りそな銀行と埼玉りそな銀行が、富士通と共同で住宅購入支援のWebサービス「おうちかいぎ」を発表。住宅購入の初期段階からパートナー間の希望を可視化し、住まい探しを一元的に支援する。
2025-01-15
AI導入でセブン銀行の電話対応効率が向上
セブン銀行は、カラクリのAIを活用し、コンタクトセンターの電話対応割合を50.1%から28.7%に削減した。これにより、非音声チャネルの利用が増え、顧客満足度が向上したという。またUX改善の結果、チャットボットの対応件数は6万件から26万件に増加した。
2025-01-15
JCB、会員専用サービス「MyJCB」に新認証「パスキー」を導入へ
JCBは、会員専用ウェブサービス「MyJCB」に新しいログイン認証方法「パスキー」を2025年秋に導入すると発表した。パスキーは生体認証を使用して、パスワードなしでログインできる仕組みで、安全性と利便性を向上させる。
2025-01-15
SOMPOリスクとレジリア、サプライチェーンリスク分析の試験提供開始
SOMPOリスクとレジリアが、地震や水災害、サイバー攻撃など多様なリスクを可視化するサプライチェーンリスク分析クラウドサービスの試験提供を開始した。これにより、企業が予防策と迅速な対応計画を策定しやすくなることを目指している。
2025-01-14
ソニー、ブロックチェーンを中心としたWeb3ソリューションの提供を開始
ソニーグループは、ブロックチェーンを活用したWeb3ソリューションの提供を開始した。クリエイターとファンの関係を深化させることを目指す。新技術により、クリエイターの収益化とファンとの絆を強化するという。
2025-01-14
静岡銀行が「Cloud BankNeo 保険業務支援」を導入
日本システム技術が新たにリリースした「Cloud BankNeo 保険業務支援」が、静岡銀行に導入されることが決まった。このシステムはSalesforce Platformを活用し、保険商品の販売を効率的に支援する。
2025-01-14
オンライン本人確認のELEMENTS、ポラリファイ子会社化で犯罪対策強化
生体認証を手掛けるELEMENTSは、SMBCグループのポラリファイを子会社化し、本人確認サービスを強化する。両社は累計約1.2億件の本人確認実績を持ち、サイバー犯罪や金融犯罪対策を強化し、個人認証ビジネスの拡大を図る。
2025-01-14
「O-PLUX」、WooCommerceと簡易連携で不正注文対策を加速
かっこは、不正注文検知サービス「O-PLUX」を世界的なECプラットフォーム「WooCommerce」とのプラグイン連携により、開発なしで利用可能にした。これにより、EC事業者は不正対策を迅速に導入できるという。
2025-01-14
アライズ、決算書データ化ソリューション「AIRead Premium」を販売開始
アライズイノベーションは、金融機関向けの決算書データ化ソリューション「AIRead Premium」を2025年1月下旬に提供開始する。AI-OCR技術を活用し、精度の高いデータ化を実現したという。既存システムとのスムーズな連携も可能で、融資審査業務の効率と信頼性の向上を目指す。
2025-01-14
SBI証券、オペレーターチャットを平日23時まで対応可能に
SBI証券は、平日17時から23時までNISAや投資信託、パスワードに関するオペレーターチャットサポートを開始する。顧客の利便性向上を目指し、AIチャットボットと組み合わせたタイムリーな問題解決を図る。証券総合口座が1,300万に達したことを受け、サポート体制を強化する。
2025-01-10
インフキュリオンとネットアライブ、「Pay-Yaカード払い」を開始
インフキュリオンとネットアライブが、BtoB決済サービス「Pay-Yaカード払い」を開始。従来の銀行振込をカード決済に切り替え、中小企業のキャッシュフロー改善を支援する。
2025-01-10
損保ジャパン、サイバー保険契約者向けに海外拠点のリスク管理支援を開始
損保ジャパンとSOMPOリスクは、サイバー保険契約者向けに海外拠点のセキュリティ対策を助ける新サービスを開始した。このサービスは、IT資産を評価し、リスクを可視化することでセキュリティを強化する。さらに、サプライチェーン全体のレベルアップを目指し、トータルリスクソリューションを拡充していく。
ニュース・記事の一覧
りそな銀行と富士通、住宅購入支援サービス「おうちかいぎ」発表
2025/01/16
#ライフプラン相談システム
AI導入でセブン銀行の電話対応効率が向上
2025/01/15
#コンタクトセンターシステム
JCB、会員専用サービス「MyJCB」に新認証「パスキー」を導入へ
2025/01/15
#アイデンティティセキュリティ
SOMPOリスクとレジリア、サプライチェーンリスク分析の試験提供開始
2025/01/15
ソニー、ブロックチェーンを中心としたWeb3ソリューションの提供を開始
2025/01/14
#暗号資産・ブロックチェーン
静岡銀行が「Cloud BankNeo 保険業務支援」を導入
2025/01/14
#保険窓口販売システム
オンライン本人確認のELEMENTS、ポラリファイ子会社化で犯罪対策強化
2025/01/14
#本人確認・KYCシステム
「O-PLUX」、WooCommerceと簡易連携で不正注文対策を加速
2025/01/14
#不正取引対策システム
アライズ、決算書データ化ソリューション「AIRead Premium」を販売開始
2025/01/14
#決算書登録システム
SBI証券、オペレーターチャットを平日23時まで対応可能に
2025/01/14
インフキュリオンとネットアライブ、「Pay-Yaカード払い」を開始
2025/01/10
#オンラインレンディング
損保ジャパン、サイバー保険契約者向けに海外拠点のリスク管理支援を開始
2025/01/10
#サイバーセキュリティシステム
投稿のページ送り
«
固定ページ
1
…
固定ページ
41
固定ページ
42
固定ページ
43
…
固定ページ
61
»
MENU
トップページ
ニュース・記事
金融IT製品をさがす
金融ITシステム解説
各種ガイドライン
HOME
ニュース・記事
金融IT製品一覧
ハンドブック