コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
金融xIT総合情報サイト
お問い合わせ
アカウント
ログイン
ユーザー登録
資料請求カゴ
トップページ
HOME
ニュース・記事
News & Articles
金融IT製品をさがす
Products & Services
金融ITシステム解説
Handbook
各種ガイドライン
Guidelines
ニュース・記事
HOME
ニュース・記事
ニュース
2025-01-27
「d払い」に新機能 電波届かなくても支払い可能
NTTドコモは「d払い」にネットワーク接続が不要な支払い機能を追加する。地下や通信障害時でもバーコード表示が可能となり、決済の利便性が向上する。
2025-01-24
三菱UFJ信託銀行、新スマホアプリで金融サービス強化へ
三菱UFJ信託銀行は、2025年1月26日から新しいスマートフォンアプリの提供を開始する。新しいアプリは、シニア層を含む幅広いユーザーにとって使いやすく設計されており、デジタルとリアルなサービスの融合を目指している。
2025-01-24
七十七銀行、住宅ローン審査でAI導入 5割自動承認へ
三菱総合研究所は、1月27日から七十七銀行の住宅ローン審査業務にAIを導入する。審査案件の約50%が自動承認され、顧客満足度の向上が期待されるという。
2025-01-24
freee会計とクラウド財務分析サービスが手入力を削減
freeeは「クラウド財務分析Metrics」とのAPI連携を開始し、会計データの手入力を不要にすることで効率的な財務レポート作成を支援する。この連携はfreeeアプリストアから利用可能で、企業の経営判断を支援する。
2025-01-24
NTTデータ、紀陽銀行にGHG排出量可視化プラットフォームを提供
紀陽銀行は、NTTデータおよびNTTデータ関西と連携し、温室効果ガス排出量の可視化プラットフォーム「C-Turtle FE」を導入する。このプラットフォームを活用して、投融資先のGHG排出量を正確に算定し、削減を促進することで、地域のカーボンニュートラル達成を目指す。
2025-01-24
キヤノンITS、外国送金対応の新クラウド機能を開始
キヤノンITソリューションズは、EDI-Master Cloud for AnserDATAPORT接続サービスに外国送金業務対応の新機能を追加し、ISO20022規格への準備を支援する。外国送金通信と変換をオプションで提供し、SWIFTの規制強化への迅速な対応を実現するという。
2025-01-24
楽天証券とみずほ銀行、外貨ダイレクトでの連携を強化
楽天証券とみずほ銀行は、米ドルの外貨入出金をオンラインで完結し、最短で当日に反映できる「外貨ダイレクト」を始動する。米国株式取引など外貨建商品がより便利になり、手数料も無料だ。両社は引き続きサービスの連携強化に努める。
2025-01-24
JPX総研、法人向けデータサービス「J-Quants Pro」に立会外取引データを追加
JPX総研は、法人向けデータサービス「J-Quants Pro」に立会外分売および自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)のデータを追加することを発表した。これにより、投資分析の精度向上が期待されるという。
2025-01-23
損保ジャパン、不正請求防止に向け専門部署設置とAI導入を発表
損保ジャパンは、自動車保険の不正請求防止を目的に、2025年4月に専門部署の新設とEIS社のAIシステム導入を発表した。この取り組みは、公平な保険金支払いと契約者の負担軽減を目指すものだ。
2025-01-23
新興ランサムウェアグループ「FunkSec」が2024年12月に急浮上
2024年12月のサイバー脅威の最新動向が、チェック・ポイント・リサーチから発表された。新たなランサムウェアグループ「FunkSec」の急激な台頭が注目を集める中、「FakeUpdates」といった従来のマルウェアも依然猛威を振るっている。
2025-01-23
Sansanと広島銀行、地域企業の経理DX促進で協力
Sansanと広島銀行、ひろぎんITソリューションズが「Bill One」の販売パートナー契約を締結。地域企業の経理業務DXを促進し、従来の紙を使った請求書処理からの脱却を目指す。
2025-01-23
CTC、金融DXを加速する「C-NOAH」をSaaSで提供開始
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、金融機関向けの業務アプリケーションをSaaS形式で提供する「C-NOAH」を発表した。AIエージェント機能を備えたこの新サービスは、初期投資を抑えたシステム導入を可能にし、業務の効率化と高度化を支援するという。
ニュース・記事の一覧
「d払い」に新機能 電波届かなくても支払い可能
2025/01/27
#デジタル決済サービス
三菱UFJ信託銀行、新スマホアプリで金融サービス強化へ
2025/01/24
七十七銀行、住宅ローン審査でAI導入 5割自動承認へ
2025/01/24
#財務分析システム
freee会計とクラウド財務分析サービスが手入力を削減
2025/01/24
#財務分析システム
NTTデータ、紀陽銀行にGHG排出量可視化プラットフォームを提供
2025/01/24
#グリーン関連システム
キヤノンITS、外国送金対応の新クラウド機能を開始
2025/01/24
#国際系システム
楽天証券とみずほ銀行、外貨ダイレクトでの連携を強化
2025/01/24
JPX総研、法人向けデータサービス「J-Quants Pro」に立会外取引データを追加
2025/01/24
#市況情報システム
損保ジャパン、不正請求防止に向け専門部署設置とAI導入を発表
2025/01/23
#損害調査システム
新興ランサムウェアグループ「FunkSec」が2024年12月に急浮上
2025/01/23
#サイバーセキュリティシステム
Sansanと広島銀行、地域企業の経理DX促進で協力
2025/01/23
CTC、金融DXを加速する「C-NOAH」をSaaSで提供開始
2025/01/23
投稿のページ送り
«
固定ページ
1
…
固定ページ
35
固定ページ
36
固定ページ
37
…
固定ページ
60
»
MENU
トップページ
ニュース・記事
金融IT製品をさがす
金融ITシステム解説
各種ガイドライン
HOME
ニュース・記事
金融IT製品一覧
ハンドブック